

moony mama
東京の水天宮に行きましたが、事前予約はなく並んだ順番で案内されます。
初穂料は覚えておりませんが、腹帯は自分で用意してものを祈祷してもらうことは出来ないので、私は風呂敷に包み自分の膝の上に置いてご祈祷を受けました。
戌の日は混雑するので、妊婦本人のみで家族は祈祷には参列できません。
お守りだけの販売はなく、腹帯とセットで数千円でした。
moony mama
東京の水天宮に行きましたが、事前予約はなく並んだ順番で案内されます。
初穂料は覚えておりませんが、腹帯は自分で用意してものを祈祷してもらうことは出来ないので、私は風呂敷に包み自分の膝の上に置いてご祈祷を受けました。
戌の日は混雑するので、妊婦本人のみで家族は祈祷には参列できません。
お守りだけの販売はなく、腹帯とセットで数千円でした。
「妊活」に関する質問
長いですが… 9月1日に生理が終わり次の日から1日おきでタイミングをとっていました。 生理が終わって10日目の9月11日に出血があり、今までなかった排卵期出血かなと思いました。 排卵期出血のときもタイミングとってもい…
不妊退職についてです。 タイミング法初めて、8ヶ月目の29歳です。 まだ判断が早いのかもしれませんが、原因不明不妊でそろそろ人工授精に進もうかと考えています。 現在の職場は、休みの融通があまり効かないという面や…
排卵はまだこれからでしょうか? 生理開始日から今日で16日目です。 昨日の朝(9/26)で排卵検査薬を使い切ってしまったのですが、 仕事が終わるのが遅く買いに行けず、、😢 やっと今日の昼前購入でき 真ん中の画像の結果と…
妊活人気の質問ランキング
コメント