※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんゆい
その他の疑問

こたつを出したいのですがみなさんだったらこの間取りでこのレイアウト…

こたつを出したいのですがみなさんだったらこの間取りでこのレイアウトだとどこにこたつ置きますか?
物置部屋を片付けることも考えましたが誰もそこに入らないのでなるべくリビングに置きたくて😣
模様替えでもなんでもいいので知恵をお貸しください😭

コメント

ちゅる(29)

普通にテレビの前のテーブルに出します😅

  • ちゃんゆい

    ちゃんゆい

    テレビの前ですね!
    ありがとうございます🤗

    • 10月17日
deleted user

私だったらテレビの前にあるテーブルをこたつに変えます\(^o^)/

  • ちゃんゆい

    ちゃんゆい

    テーブルだけどかしてこたつ置くって感じですかね?😳

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういうことです!

    • 10月17日
  • ちゃんゆい

    ちゃんゆい

    たしかにこたつ入りたいけどソファにも座りたいときがあるかもしれないのでその方法良さそうですね😚💕

    • 10月17日
deleted user

私ならソファとテーブルを物置部屋に移動してテレビの前に出します!
こたつに入りながらテレビ見たいので😁

  • ちゃんゆい

    ちゃんゆい

    ソファとテーブルをどかす方法は思いつきませんでした😳
    こたつ入りながらテレビいいですね😍✨

    • 10月17日
バマリ🔰

ソファーもおきつつとなると私の場合

こたつとテレビの大きさによりますが、テレビラックとテーブルをしまいこたつをテレビを置いていた側に寄せて設置
テレビは千円くらいの四角い最小限のコーナーテーブルを突き当たりかどに置くにするとなんとかなるかな?でも飲み物をこぼした時に壁側が危ないのでこたつふとんカバーと天板にもう1まい挟んで飲み物こぼしてもせき止める場所は確保しておいた方が良いかと思います。

  • ちゃんゆい

    ちゃんゆい

    その案とても素敵です😳
    実際前の家ではダイニングテーブルなかったのでそうやって置いてました!
    でもテレビ台が写真のようなやつなんですけど移動できますかね?😭

    • 10月20日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    あ~そのタイプですかぁー移動難儀しますね。
    移動しないで寄せると引き出しの収納物を出したい場合面倒ですね。

    ダイニングテーブルを冬だけ畳んでそこにこたつは駄目ですか?そちらにもTVつなげられるコンセントタイプありませんか?

    • 10月20日
  • ちゃんゆい

    ちゃんゆい

    ダイニングテーブルの方にはテレビのコンセントなさそうなのでとりあえずテレビある方のテーブルをしまうかテーブルとソファをしまうかで対処したいと思います♩︎
    ありがとうございました🤗💗

    • 10月20日