

mama
うちのとこだと、地域の子育て支援センターや保健センターなどで、相談する時間があります。予約制だったり、その場でお話できたり色々ですが💡
いろんな人に話してみて自分の感覚がどうなのか聞いてみるのもいいと思いますよ😊
mama
うちのとこだと、地域の子育て支援センターや保健センターなどで、相談する時間があります。予約制だったり、その場でお話できたり色々ですが💡
いろんな人に話してみて自分の感覚がどうなのか聞いてみるのもいいと思いますよ😊
「子供のしつけ」に関する質問
再婚同士私が子連れで専業主婦です。旦那だけの稼ぎで生活しています。まだ再婚して1年ですが最近すごく旦那から圧を感じます。誰のおかげで生活出来てるんだや、子供のしつけができてない事に対し口うるさく言われてもう…
4年生にまぢ朝から腹立ちます イライラして頭おかしくなりそう 助けてください 昨日の朝タブレットの約束時間守りませんでした→学校行く直前に怒りました。反省していました。 今朝→時間になったら一旦タブレット止めま…
2歳11ヶ月の子供のしつけのことです。 何かやりたくないことをやれと言われた時、私に何かやらせてその隙に逃げたり、話を遮ったり逸らしたりして逃げようとします。 例えばこんな感じです。 私「おしっこ出たからオムツ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント