※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦ママ👦
妊娠・出産

人工授精後の診察で胎芽の確認が難しく、心拍は確認できたが順序が異常か不安。胎嚢のみ確認例もあり、化学流産経験から不安が続く。

今日で6w0dです!
人工授精をしたので日にちは間違いありません。

今日診察に行ったら卵黄囊、胎芽がはっきりしてなかったのですが、心拍は確認できました。
卵黄囊はあるって先生言ってたかもしれませんが・・・
よく覚えていません(>_<)

順序として
胎嚢→卵黄囊→胎芽→心拍の確認だと思ってましたが、胎芽よくわからず心拍(脈打ってる部分?)が先に確認できるのはなにか異常があるのでしょうか?

胎嚢しか確認できなかった書き込みとか拝見したことがありますし、化学流産を目の当たりにしたことがあり、今回も心配の毎日です(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

卵黄囊は見えなかったですが、
胎嚢、胎芽が確認できてから心拍確認でしたよ😊

しー

エコーの場所によるのだと思いますが、一人目の時は6w0dでチカチカしている心拍だけ見えて、卵黄嚢とか見えませんでしたよ。

ママリ

今回の妊娠で6wくらいが初診(最終生理からは7w4d)だったんですが、
胎嚢と卵黄嚢と心拍確認しましたが胎芽はわかりませんでした💦
チカチカした心拍だけ見えた感じです。
その2w後には赤ちゃんは1.5センチに成長していましたよ😊
大丈夫だと思います💕