
コメント

5人のmama(29)
住民税の年間支払ってる額と照らし合わせるといいですよ😁
うちは旦那は給料から引かれてるので
給料明細の住民税の1年の合計
私は納付書で支払ってるので
その1年の合計
二人分の合計で見てますよ。

レイア
前年度の収入によって決まるので市県民税も前年度のものだと思います😊
-
a❤︎
平成30年4月〜平成31年3月ということでしょうか???- 10月14日
-
レイア
多分そうだと思います!
- 10月15日
-
a❤︎
すみません、ありがとうございます!- 10月15日
a❤︎
旦那も私も給料から引かれており、給料明細なので計算してみます。
1年間とは平成31年4月〜令和2年3月までということですか?
この場合、とりあえず平成31年4月〜現時点令和1年10月分まででいいのでしょうか?