
娘が指しゃぶりをしないことについて気になります。指しゃぶりはいつから始めるのが普通なのか知りたいです。指しゃぶりをしない子もいるのでしょうか?
あと1週間で生後2ヶ月になる娘を育てています。実母に「この子は指しゃぶりしないね〜。」と言われて気になってしまいました。そういえば、上の子は生後2週間ぐらいからお腹が空くと拳をしゃぶっていたのを思い出しました。次女はもうすぐ2ヶ月になるのに指もこぶしもしゃぶらないのは遅いんでしょうか?皆さんのお子さんは指しゃぶりや拳しゃひぶりはいつから始めましたか?また、指しゃぶりや拳しゃぶりをしない子もいるのでしょうか?
- saya(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

トマト
しない子もいますよ☺️
私の子供がそうでした✨

harumm
うちの息子も指しゃぶりしませんでした!
あまり気にしてませんでした😳
-
saya
回答ありがとうございます😊私も気にしないようにします!
- 10月9日

はな
うちもほとんどしてませんでしたよー😁
-
saya
回答ありがとうございます😊安心しました^_^、
- 10月9日

はじめてのママリ
長女は3ヶ月頃から3歳まで指しゃぶりしてました💡
次女は無かったです✨
2人とも1歳から保育園行かせてますが、指しゃぶりのせいか、長女はどんな菌でももらってきてしょっちゅう風邪引いてました!
次女はほぼ風邪引きません😆
-
saya
回答ありがとうございます😊指しゃぶりしないことにもメリットがあるんですね^_^安心しました!
- 10月9日

退会ユーザー
私の娘もしないです😨
-
saya
回答ありがとうございます😊やはり、子供によって個性もあるんですね!
- 10月9日

みーさん🐰
ちょうど2ヶ月なる直前くらいから拳しゃぶってます!最初はお腹空いたのかな?
と思って授乳してましたが
あんまり飲まないしただ口さみしいだけかと気づきました!
-
saya
回答ありがとうございます😊うちも今2ヶ月直前なので、そろそろ始まるかもですね^_^
- 10月9日

ひじりこ
双子ですが兄は、お腹空くと拳を舐めますが弟はしません。その代わり、とても大きな声で泣いてくれます(笑)
-
saya
回答ありがとうございます😊双子ちゃんでもそれぞれ違ったりするんですね♡うちも、個性と思って見守ります^_^
- 10月9日
saya
回答ありがとうございます😊安心しました^_^