
マイホームの間取りについて意見を募集しています。気になる点や改善案があれば教えてください。
マイホーム計画中です😊
間取りはこれで行こうと思うのですが、皆さんからご意見頂けると参考になります!
何か気になる点や、こうした方がいい等ありましたらよろしくお願いします🙇♀️
カテゴリー迷いましたが、こちらでよくマイホームの質問見るので、こちらにしちゃいました。
- ゆず(4歳3ヶ月)
コメント

おささ
2階にあがる階段に
扉をつけないと
キッチンの匂いが2階まで
いっちゃいます🤔
ついてたらすみません、、
あとうちはキッチンに
パントリーつけたんですが
結構便利です😊

はじめてのママリ🔰
デッドスペースがとても少ないですし、素敵だと思います🥰
-
ゆず
コメントありがとうございます!😊
小さい家なのでいかに無駄なくできるか考えてて- 10月8日

はじめてのママリ🔰
2月に新築建てました😊
•リビングにトイレ、においがしそうです…ウチは廊下を挟んだ所にあるのですが、それでも芳香剤の匂いとか臭います💦
•ウォークインクローゼット、寝室からしか行けないのが気になります💦廊下から直接行けるようにすると便利かなと…
でもとてもステキな間取りですね💕
楽しみですね🥰🥰
-
ゆず
コメントありがとうございます😊
アドバンス参考になります!
たしかにトイレ気になってきました- 10月8日

まるきょー
洗面台を独立させた方が後々便利かなと思いました。
-
ゆず
コメントありがとうございます!
脱衣所と洗面台を分けるということですか?- 10月8日
-
まるきょー
そうですー!
うちも実家も独立してます。
①子供の性別によっては、お風呂に入っている間洗面台が使えない。(パパと娘とか)
②お友だちが来て手を洗うとき、脱衣所を見せなくてよい。
のでいいですよ❗- 10月8日
-
まるきょー
あ、あと
部屋は広いけど収納少なめ
部屋は狭いけど収納多め
でしたら絶対後者ですよ❗
結局、部屋に棚などをおかざるを得なくなり
広い部屋は狭くなり、スッキリ感は失われます💦💦- 10月8日

ゆうか84
リビングに階段が直結していると、冬は寒いそうです。
最近はそういう間取りが多いので、気にならなければいいと思いますが。
キッチンまわりに収納(パントリー)があると便利かなと思いました。
-
ゆず
コメントありがとうございます!
アドバンス参考になります😊- 10月8日

まま
他の方のおっしゃるようにリビングと階段の間にせっかくスペスあるので扉は無理でもせめてロールスクリーンのようなものをつけるとなにかと遮断されていいと思います。あとトイレも気になりました💦家族だけならいいのですが来客時のトイレ、、気にならなければいいと思うのですがうちはあえて離しました。
あと勝手口の扉の方向が住宅密集地でなければ問題ないのかもですが出た先が玄関向きの方がなにかと便利じゃないかなと思ってしまいました。
-
ゆず
コメントありがとうございます!
階段のところにカーテン?付ける予定です!
あまり来客のことをは考えて設計していませんでした💦- 10月8日

ヨーギラス
マイホームということはこれからずっとここに住む、ということですよね?🤔
だとしたら、お子様が現在何歳かにもよりますが、子供部屋に壁や仕切りを作った方が(作れるようにした方が)いいのかなあ…と思いました!
-
ゆず
コメントありがとうございます😊
同性だったら、訳ない予定です。- 10月8日

空色のーと
階段とトイレのところに壁がないので、匂いが気になりそうです…💦
-
ゆず
コメントありがとうございます😊
やはり臭いが気になるというアドバンスが多いですね!- 10月8日

ポケ
シューズクロークに靴を履かないといけないのが不便そうです💦
玄関に収納があればいいと思いますが、ないなら帰宅した時の靴は玄関に出しっ放し、お出かけする時は一度スリッパを履いてクロークに行って、履き替えないといけないのはめんどくさそうです💦
階段前にスペースあるので、リビングイン階段ではなくてドアつけた方が良さそうです😀
-
ゆず
コメントありがとうございます!😊
スリッパを履かないと行けないんですかね?- 10月8日
-
ポケ
間取りを見る感じ、スリッパ履かないと行けないように見えます😅
ウォークスルータイプのクローゼットじゃないとスリッパなしではいけないつくりなのでは?
あと、他の方がおっしゃってる子供部屋ですが、我が家も将来的に仕切れるようにして、今は壁なしにしています!
小さい頃は動き回ったり、全身使ったりの運動をすると思うので、広々した部屋がほしくてそうしました!
リビングや寝室にトランポリンとかジャングルジムを置きたくなくて😅
ある程度大きくなり、友達と外で遊ぶようになってから仕切って各自の部屋にする予定です😃
むしろ今仕切って子供部屋にしても、小さいうちは物置になるだけなので、もったいないと思ってます。
ちなみに壁をつけてもらうならリフォームで20万くらいだそうです!- 10月9日

3兄弟ママ🔰
みなさんが言ってるリビングに階段あります!
うちはカーテンで仕切っていますがあるとないとだと全然違いますよ!
夏は暑い風がこないし冬は冷気を防げるし☺︎
-
ゆず
コメントありがとうございます😊
うちもカーテンを付けることにしました!参考になりました💓- 10月8日

N
子供部屋の収納がないのが気になりました。
-
ゆず
コメントありがとうございます!
建坪の関係でクローゼット付けれませんでした😱
やっぱりあった方がいいですよね- 10月8日
-
N
あった方がいいと思います💦
私なら主寝室狭くしてでもクローゼットつけたいです。
タンスなど置かなければ地震対策にもなりますし…- 10月8日

ゆず
2回の収納がすくないかなー?って思いました。
それから、、、私の実家なんですが、のちのち壁をつけるつもりでしたが結局つけてもらえませんでした。
予算があるのであれば最初から壁をつけといたほうがいいとおもいます!
ちなみに、友達の家は後から壁をつけることになりいざつけるとなったとき、色々不具合があったそうです。
-
ゆず
コメントありがとうございます😊
やっぱり収納少ないですよね💦
予算ないので、異性だったら仕切る予定です。
そんなこともあるんですね!😳参考になります!- 10月8日
-
ゆず
ちなみに、我が家の2階は寝室にウォークイン3.5畳
納戸3.7畳
子供部屋2つ 各1畳のクローゼットをつけてます。
中2階もあり、4畳の収納、
1階は土間収納1畳、パントリー1畳、クローゼット1畳、稼働だなつき収納1畳
です!- 10月8日

ゆい
トイレ、階段、収納がきになります…
-
ゆず
コメントありがとうございます!
- 10月8日

もも
子供部屋わけなくて大丈夫ですか?異性の子供二人だと…。
リビングに階段あり、居間も吹き抜けですが、換気システムが良いのが、ごはんの匂い、二階ではしません。
-
ゆず
コメントありがとうございます!
異性だった場合分ける予定です。
匂いしないんですね!参考になります😊- 10月8日

バマリ🔰
みなさんシューズクローク付けたがってますが本当にいりますか?
このスペースだと玄関を調整してとトイレをそこに持ってくるのがお客さんや出かける前にトイレ行ってから出発したがる家族がでてくると思います。
そして脱衣場を通常より広くしてあるならば1坪に直すと玄関よりに大きな下駄箱に使うのも良し収納にするのも良しゴミの振り分けにつかうにも良いスペースが玄関上がってからになりますが収納が確保出来ます。
トイレだった場所に階段下収納を観音開きで少し作れましてその前に気にしなければプラスチックタンスなど置けて子供関係のプリント等を管理できたり普段のバックとかもそこに置いておけます。
うまく伝わらなかったら改めて手書きですみませんが提案の間取り書きます。
ゆず
コメントありがとうございます!
旦那と相談してカーテン?みたいなの付ける予定です。
パントリー付けたかったのですが、この間取りだと付けれるところがなくて💦
やっぱり便利なんですね😊