
マイホームを購入した方に質問です!今マイホーム購入の話を進めていて知…
マイホームを購入した方に質問です!
今マイホーム購入の話を進めていて知人から
紹介して頂いた所で建てようと思っています!
その際に紹介できてもらったからと
窓枠 外壁のつなぎ目 食洗機などを
サービスで付けてもらえることになりました。
もう少し何かあったらサービスするから
なんでも言ってね!といっていたのですが
皆さんならなにを付けてもらいますか?
マイホームに疎くて全然思い浮かびません😟💭
無茶苦茶はしてあげれないけど、とりあえず
1回言ってみて!出来ることはするからと言われ
悩んでいます!何かご意見下さい🙇🏼♀️
- lan.(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

🧸𖤣𖥧
うちはホスクリーンをタダで付けてもらいました😊
あとはニッチもタダで作ってもらったりしましたよー!

はる
ベランダの屋根、シャッター、入居前に床のコーティング 、とか欲しいです😊
コーティングが結構高くて、30万くらいしました!
この中ならコーティングが一番おすすめです✨
-
lan.
コーティングなんかもあるんですね🙀✨それは考えてもなかったです!コーティングはちょっと次で言ってみます😊- 10月7日

ぴーなつ
網戸とシャッター必要かと思います!
あとお子さんがいると洗面所の壁に防水の板?みたいなのを貼ってもらうといいです!
壁紙がカビないし、タオルかけるやつも吸盤で付きます!
防犯フィルム貼ってもらうのもありかもですね!
良いオプション見つかるといいですね!
-
lan.
網戸やシャッターなんかも全然思い浮かばない物でした🥺✨
そんなのもあるんですか!!
ぴーなつさんは家を建てるに当たってなにをどうやって調べましたか?😅
良ければ教えてください!- 10月7日
-
ぴーなつ
うちは日当たり、間取り、隣近所との距離?を中心に実家の近い地域に探しました!
うちは建売なのであまり参考にならないかもしれませんが💦
何をどうやってとは具体的になにが知りたいですか?笑
ちょっと上の文でアバウトだったので…!
もう少しヒントもらえればお伝えできることもあるかもしれません(^^)- 10月7日
-
lan.
もう家を建てるにあたってなにから調べていけばいいのか全然分からなくて…💦(笑)
また打ち合わせの都度気になる事があったらここで相談させてもらってもかまいませんか🥺?💦
具体的に何が分からないのかがまだわからない状態なので…(笑)アバウトすぎで申し訳ないです😅💭- 10月8日
-
ぴーなつ
難しいですよね(^^;;
わかる範囲でしかアドバイスできませんがお力になれることがあればお答えします♪
新居楽しみですね!
質問待ってます!- 10月8日
-
lan.
早速質問すいません😥💭
人工芝をサービスで頼んでみようかと考え中なのですがどう思いますか?(笑)- 10月12日
-
ぴーなつ
お庭の広さにもよりますが、人工芝いいですよね!
うちのお隣は人工芝敷いてます!
あまり値段も張らないので自分でやっても良いとは思いますが、もしやってくれるなら頼んじゃっていいと思います!
ただ、人工芝は永久ではないので手入れ(定期的に交換)が必要になると思います!
そこらへんまで考えて人工芝にするか、もしくは半永久の小石を敷き詰めちゃうかですね!
今後もそのお庭を畑にしたりしないなら小石とかでいいと思いますし、畑や砂場にするなら人工芝で、剥がせばすぐ土って方がいいと思いますよ!
未来のことまで考えるのは難しいんですけどね( ̄▽ ̄;)- 10月12日
-
lan.
人工芝は永久でないんですか?!聞いていて良かったです😟✨永久的なものと勝手に思っていました( ̄▽ ̄;)
悩みますね🙀…
畑にしたりお花を植えたりは性格的にできないと思ってて理想は夏とかみんなで集まった時子供たちがプールなどをする際に足が汚れずお庭に出れるのを考えていて、それなら人工芝か小石ですかね?- 10月12日
-
ぴーなつ
やっぱり紫外線や風雨に晒されるので短いと2年、長いと10〜20年、平均で7〜8年で劣化するそうです!
小石とかもいいですが、もし大きな窓の近くならウッドデッキにしちゃうのもありですね!
最近では木ではなく人口木でできているのもあるのでそれなら耐久性もそこそこあってプールとかの時いいかもです!- 10月12日
-
lan.
短くて2年で使えなくなってしまうと勿体ないですよね😭💭
ウッドデッキありですね😳!!絶対汚れないし、耐久性もあるなら人工芝より全然いい気がします!
段差も少なく昇り降りしなくていいし危なくもないですね😆✨- 10月12日
-
ぴーなつ
高いものならそんなことないんでしょうけど、サービスで頼むと安く済まされそうですからね😂
木のウッドデッキは手入れ大変ですが、人工木ならいいと思います!- 10月12日
-
lan.
2人育児に慣れずバタバタで返信が遅れてすいません:(´◦ω◦`):
確かにそれはありますよね!!大事な所はやっぱりちゃんと付けてもらいます!笑
ぴーなつさんとお話していると自分が無知すぎて泣けてきます…😅(笑)- 10月15日
-
ぴーなつ
お子さん小さいのにお家のことも考えなきゃで大変ですね💦
生後1ヶ月ってまだまだ寝られてないんじゃないですか!?
あんま無理しないでくださいね!
私も昨年家を買ったからたまたま知ってるだけなので、この知識が役に立つならいくらでもお話ししますよ(^^)
子供が生まれる直前に買えたので私には時間がありましたから!
良いサービスしてくれるといいですね♪- 10月15日
-
lan.
まだ3時間おきにミルクタイムです🤣優しいお言葉ありがとうございます😥💗💗
本当に質問してよかったです😭✨とりあえず旦那と話して人工芝わ辞めることにしました!(笑)
担当の人ともゆっくり話して少しでも気に入る家にしていこうと思います♩
長々と本当にありがとうございました😭✨✨- 10月17日
-
ぴーなつ
大変ですね😭
お体お大事にしてください♪
また何かあれば聞いてください♪
良い家になりますよう祈ってます(^^)- 10月17日

ゆみ
サービスだと
ランドリーラック
ホスクリーン好きなだけ
ユニットバスでオプションつけたもの全て
タオル掛け
マグネットニッチ×4
1階の廊下の大理石調フローリング
エアコン3台
をつけてもらいました!
シャッターとかは1階は標準でついてました!
-
lan.
そんなに沢山🥺✨✨
エアコンも是非つけて欲しいです…(笑)
それは全てゆみさんが提案で付けてください!と相談しましたか?😊- 10月8日
-
ゆみ
わたしからくださいって言ったのは、マグネットニッチの素材とエアコンだけです!あとは向こうからサービスしますって言ってきました🙆♀️
- 10月8日
-
lan.
返信に気付かず遅れてすいません😭💭
マグネットニッチの素材はどこに使われていますか?- 10月12日
-
ゆみ
リビングのリモコンニッチ、キッチン横、子供部屋×2です!
- 10月12日
lan.
ホスクリーン良いですね✨!
因みにそれはどこに着けてもらいましたか?
あとニッチとは何か教えて下さい🙇🏼♀️
🧸𖤣𖥧
洗面脱衣室にタダで付けてもらい、生活していくなかで
リビングにも欲しいとなり
それは実費で付けました😊
ニッチとは、壁をくぼませて作る空間?のことです😊
ちなみにうちには、飾り棚ニッチ、キッチンにスパイスニッチ、ブックニッチがあります🙋♀️
ネットでニッチ 画像と検索すると、たくさん出てきますよ❣️
lan.
やっぱりホスクリーンとっても便利そうですねぇ🙀✨💗
私もそれ検討します!!!
そんな空間があるのですね🤔💭
色々と調べて見ます♩情報をありがとうございます🥺✨