※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🌈
子育て・グッズ

バウンサーって①、②のどちらのタイプがいいんでしょうか🤔

バウンサーって①、②の
どちらのタイプがいいんでしょうか🤔

コメント

るぅ

うちは②を使ってます!
が、お子さんの好みもあると思うので乗ってみてもらうのが1番いいかもですよ💦

  • 🧸🌈

    🧸🌈

    そうなんですね🥺
    生まれる前に買おうかなと思ってたんですけど後の方がいいですかね( ¨̮ )

    • 10月5日
  • るぅ

    るぅ

    産まれてからのほうがいいと思います(^^)
    買ってても嫌がって全く使わなかったとかもよく聞くので💦

    • 10月5日
  • 🧸🌈

    🧸🌈

    使わないと勿体無いし場所もとりますもんね😱
    ありがとうございます!参考にします( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

    • 10月5日
はっぴー

わたしも②です!♩.◦

  • 🧸🌈

    🧸🌈

    日中はお昼寝以外はバウンサーにいますか?
    いつ使うのか疑問で🥺

    • 10月5日
  • はっぴー

    はっぴー


    わたしの娘は成長が早く3ヶ月で寝返り4ヶ月でずり這いだったためあまり出番はありませんでした😣😣
    強いて言うなら、わたしがご飯食べてる間足元に置いたり、1人でお風呂に入れないといけない時にお風呂のドアの前にバウンサーおいたりでした☻
    今7ヶ月ですが、もうクローゼット行きになりました😂💨

    • 10月5日
  • 🧸🌈

    🧸🌈

    早いですね!!
    他のことをしてる時に使ったって感じなんですね🤔
    わたしの家はクローゼットがパンパンなので収納場所考えてみます笑

    • 10月5日
ぴーちゃん

我が家は頂き物で①があります!
これはこれで便利でしたが…
外出先で②を借りた時に「これ良い!こっち自分で買えばよかった!」と思いましたよ😁

  • 🧸🌈

    🧸🌈

    そうなんですね🥺!
    友達が①を使ってていいって言ってたのですが他の友達から②あげるよ〜っていってもらっててどっちがいいんだろって悩んでました😂

    • 10月5日
ちゃんちゃ

①を上の子の時から使ってますが便利ですよ!
②は使ったことないので想像ですが安定性が不安そうなイメージあります💦

  • 🧸🌈

    🧸🌈

    友達が①を使っていて寝たりしていたので便利だなぁとは思ってました🥺!

    • 10月5日
おはる

友達が①を使っていて、おススメされたので買いました。

月齢が低いうちはバウンサーに乗せながら足で揺らせるので便利でした💡が、寝返りができるようになってからは嫌がって全然乗ってくれなくなりました😅

店頭に①も②も置いてあると思いますし、必須のものというわけでもないので産まれてから実際に乗せてみて決めた方がいいと思いますよー!

  • 🧸🌈

    🧸🌈

    産まれてから買おうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月6日
deleted user

①と似たものつかってました。
吊ってるおもちゃ触ってあそんでましたよ😄

カバーがあると、赤ちゃんは天井が低いほうが安心するそうなので、落ち着くかもしれませんね😊

  • 🧸🌈

    🧸🌈

    友達も①を使ってていいよ〜って聞いてたので②と悩みました🥺

    • 10月6日
deleted user

②を使ってます⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝

  • 🧸🌈

    🧸🌈

    参考にします( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

    • 10月6日