
コメント

はじめてのママリ🔰
全然やってけると思います!
うちは世帯年収同じくらいで月々10万です😂

はじめてのママリ🔰
うち、主人のみで年収600くらいで、変動金利月13万35年ローンボーナスなしです。
子ども2人、夫婦共に32歳です。
一応、貯金もできてますよ😊
-
まま
ありがとうございます!
変動金利にした理由、教えていただけますか?
固定か、変動金利かまよっています- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
変動の方が利子が安いので。
今後絶対に上がっていくものですが、いきなり何パーも上がるものではなく、徐々にだと思うので、変動にしました😊
最初の10年は減税があるので、フルに使っていこうと思ったので。- 10月5日

ママリ
お互いフルタイムで考えると、やっていけるけど、贅沢はできないっていう感じでしょうか。
まだ若いですしね!

退会ユーザー
大丈夫だと思います👍

退会ユーザー
数字だけ見たらなんとかやっていけるかなという程度😅
車を所有しているとか、子供が私立の小学校・中学校に行くとかだと、ちょっとキツイかもしれませんね💦
でもまだまだお若いのでずっと昇給していく職なら大丈夫かもです!

はじめてのママリ🔰
世帯年収600万の時に住宅ローン7.6万、修繕積立金2万、25年払い(ボーナス払いなし)でくみました😊
我が家だと当時節約が必要でした💦
フルタイムになると年収もあがられるので、そこから貯金できるなら大丈夫だと思います!

まち
うちは今夫1馬力で500でローンは10万ですが、子供が一人です。
いろいろ試算して二人になったら、私が子供0歳児でフルタイム復帰しないと生活が厳しかったです。
お子さんの年齢にもよるとは思いますが2.3年以内にままさんがフルタイムに戻るなら問題ないんじゃないでしょうか?
550のままで子供2人でって考えると、生活はできても教育費とかの貯金がしんどい感じがします。

退会ユーザー
住宅ローンの支払い額
うちの理想的な楽です!!
うちは世帯年収650?くらいで月12万払っています。しかもローン組んだ年、前年度は700後半〜820万だったので楽でしたがクソ社長に下げられ苦しいです😖
まま
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!