※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らっぴ
子育て・グッズ

生活保護受ける時子供はどこに預けられますか?

生活保護受ける時子供はどこに預けられますか?

コメント

deleted user

生活保護受給者が働く時の子供の預け先ですか?

  • らっぴ

    らっぴ

    そうです!

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園だと思います☺️!

    • 10月4日
  • らっぴ

    らっぴ

    それって生活保護用の保育園ですか?😭

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ、みんなと同じところです!😣

    • 10月4日
  • らっぴ

    らっぴ

    ありがとうございます😭😭😭😭😭😭

    • 10月4日
n

普通の保育園に預けられますよ😊
叔母さんが生活保護受けてて働きに出れない程の病気でしたが従兄弟は普通に保育園通ってました!

  • らっぴ

    らっぴ

    自分が働くところって制限される形ですか?🤔

    • 10月4日
  • n

    n

    制限されないと思いますよ!
    生活保護なら保育園料がタダとか他の人よりも安いとかだと思います😊

    • 10月4日
  • らっぴ

    らっぴ

    自分の食費とか稼げばいい形ですかね?🤔
    お家とかって普通の家なのか寮なのかわかりますか?
    色々とすみません😭

    • 10月4日
  • n

    n

    収入があると例えば給料5万出たとするとその5万分生活保護費から引かれます!
    家は団地ですよ😊
    うちの実家も同じ系列の団地に住んでます!

    • 10月4日
  • らっぴ

    らっぴ

    じゃあ働いた分お金持ってかれるって感じですかね?

    • 10月4日
  • makiri

    makiri

    制限されないし、むしろ働いて収入が増えれば、生活保護から外れて、母子家庭であれば、児童扶養手当を受給する形になるのでは?

    • 10月4日
  • n

    n

    援助受けなくてもいいくらい稼げるなら保護の対象外になるはずです!
    保護受けてた叔母さんの子供が高校卒業して働けるようになり保護受けられなくなるのが困るため4人兄弟で1人以外皆卒業したら家出てます!
    1人はまだ学生です!

    • 10月4日
makiri

普通の保育園だと思いますよ。生活保護だから、保育料が免除になると思います。

  • らっぴ

    らっぴ

    ありがとうございます!

    • 10月4日
miniringo

地域によって違うと思いますが求職中で生活保護は結構優先的に保育園に入れます。
ただ求職中で入園した場合、制限がでます。
確か3ヶ月で働き先が見つからなかった場合退園になります。
なので死に物狂いで探してください。
正社員でなくても最初は短時間のパートでもいいので見つけてください。そこから少しずつ自立へと向かうために就職活動したり資格を取ったりしてみてください。
1度生活保護を受けると抜け出せなくなる人が多いですが頑張って下さい。

因みに給料分丸ごと引かれるのは間違いです。
働けばその分控除額があります。5万働けば少なくとも15000は控除になります。
控除というのは収入にならないという事です。

  • miniringo

    miniringo

    児童扶養手当も収入として計算され毎月の受給額から引かれますよ。
    例えば満額受給額が15万で
    パートで5万
    児童扶養手当が4万2千円
    就労控除が15000(収入に応じて計算されます)
    収入認定されるのは
    (5万+4万2千円)=9万2千円ではなく7万7千になります。
    7万7千-15万=7万3千円になります。
    働いた分控除額は高くなりますからその分少しずつ自立する為に貯金したりしてくださいね。

    • 10月5日