![uni](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほのの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのの
夏場は月10000円以下、冬場は20000円くらいになります(-_-;)
大人2人、幼児2人暮らしです。
太陽光つけてますが、マイナスです。。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
夏場6000円くらい。冬場は二万くらい。大人2人幼児2人です。
太陽光ついてるので、マイナスの月もありますが、プラスの月が多いです👍
-
uni
プラスの月が多いんですか😳✨
ぽんさんのお家は何kwの太陽光を付けていますか??- 10月2日
-
ぽん
うちは、6キロのパナソニックです👍
- 10月2日
-
uni
6キロの太陽光を付けているんですね😊
プラスの月が多いと言うことですが、1年を通してプラスになっている感じでしょうか??😳✨- 10月3日
-
ぽん
マイナスの月は、日光時間短いとマイナスの時もあります💦
- 10月4日
![Maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maria
床暖なし 太陽光なし
夏場4000~6000¥
冬場12000~20000¥
大人二人 子供一人です\(◜▿◝ )/
が 暑がりでもあり寒がりでもある夫婦なので
エアコンは夏場は基本リビング寝室 毎日
冬場もリビング 暖房毎日です︎︎☺︎
太陽光進められましたが
実際これからは回収できなくなると言われているので会社的には付けてもらったほうがいいけれど 太陽がバチバチに当たる家じゃないと 意味はほぼないんですよと言われ辞めました😅
あとはお風呂のお湯をためる頻度を少なくする エアコンであれば自動にしておくと 電力抑えれるそうです\(◡̈)/
-
uni
詳しくありがとうございます😊エアコン毎日付けていて電気代がその位なら太陽光付けなくても…と考えてしまいますね☺️
実際、太陽光をガンガン勧めてくるハウスメーカーと太陽光は必要ないと言う工務店の話を聞いて色々迷ってしまっていて😅💦- 10月3日
-
Maria
先月Panasonicさんの太陽光の勧誘が来ました…笑
玄関先で話だけ聞きましたがプラスな事しか言われず
最終的に ここの私の家に太陽光をもしつけたとして
見込みは間違いなくあるんですか?と聞くと
二人で来ていて その二人が目を合わせ んーっと言う感じで
回答に困っていたので
確実に見込みのある家にはガンガン進めるけれど
見込めない家(我が家は裏が山なので)は戸惑うんだなと思いました(笑)
その前にもガレージに乗せれる太陽光の勧誘が来ましたが
女性の方で 仲良くなり←笑
正直な話ノルマがあるから勧誘するけれど今の時代太陽光設置率が多く メンテナンスでも馬鹿にならないので
意外とマイナスだと なかなかの話を聞いてしまったので じゃあ付けない方がいいですね〜アハハ〜で帰っていきました(笑)
ちなみに我が家は月に数える程度しかお風呂も溜めなくて
夜間電力で毎日乾燥機フル活動です\(◜▿◝ )/- 10月4日
uni
太陽光付けててもマイナスなんですね😭💦
ちなみに、太陽光は何kwのを乗せてますか??
ほのの
3キロです…。だからなのか、夏場はプラスでもトータルするとマイナスな感じです😅
太陽光は、家族の人数で乗せた方がいいとは言われましたがケチったら…いまいちな結果です。
まあ、節電とかも全くしてないのも原因かもしれませんが(笑)
uni
3キロですか〜🤔なるほど💡
やはりある程度大きい太陽光じゃないと元を取るのは厳しいですかね😅💦