※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳2ヶ月何ができますか?また今練習してること教えて下さい!

1歳2ヶ月何ができますか?
また今練習してること教えて下さい!

コメント

ごまだんご

出来るので可愛いな、と思うのは
お返事と乾杯、忍者のニンニンです🙂
挨拶とかも出来るようになりました。

今はからだダンダン体操のクオリティをあげてます😂

  • ままり

    ままり

    お話しできますか?

    • 10月2日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    言葉は出てこないです😂
    なにか主張するときは、ん!ん!あ!などと言いながら指をさしてます。
    たまーに、どうぞ、あった!を言うことがありますが、それだけです😂
    こちらの言葉は理解しているようです🙂

    まだ伝い歩きだけで、歩く気配もないです😂
    ちなみに明後日2ヶ月になります。

    • 10月2日
  • ままり

    ままり

    うちもあった!できたのたと
    たまにわんわんなどまんま、ままで、理解しているのかわからないです。
    スプーンで食べる練習してますか?

    • 10月2日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    個人差ありますよね🙂
    こっちの指示は通るので、いずれ出てくるかな、とは思ってるのですが😂

    スプーンはかなり前からやりたがっていたので、今はもう上手に食べられます🙂

    • 10月2日
  • ままり

    ままり

    すごいー!
    もー1人でできるんですか?

    • 10月2日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    一歳前くらいからやりたがっていたので、やらせたんですが、綺麗に食べられるまでものすごく大変でした😭
    歩いたりする大きな運動はゆっくりめなんですが、手先の細かい動作は得意みたいです🙂

    早く言葉出てきてほしいですよね😂

    • 10月2日
  • ままり

    ままり

    そーですよね!
    手づかみになっちゃいます!

    • 10月2日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    手づかみ大変ですよね😂

    • 10月2日
。

先日1歳2ヶ月になりました😊
出来ること…お辞儀や(ありがとうやこんにちはなどの時にペコっとする)いただきます、ご馳走さま、ばいばい、パチパチ、お名前読んだらはーい🙋‍♂️などの動作、あとはいてぇ!(痛い)、パン🍞、アンパ(アンパンマン)と言えます笑

今練習してることはやはりスプーンですね〜🥄

maaaaa.

1歳過ぎた辺りからお辞儀、いただきますとごちそうさま(手を合わせる)、パパ、ママ、まんま、にゃんにゃん(動物を見た時は指差して言います)、最近すごくお喋りで「なんたらかんたらいーよー。(良いよは親の口癖でマネしてます)」(単語ではなく言葉として話してます。意味はわかりませんが本人は話してるつもりみたいです。笑)
あとは、「〇〇取ってきて」とか「これ、パパに渡して」って言うのもだいたい出来ます。
あとは、お歌とダンスが好きでオールドマクドナルドハズファームの歌の「いやいやよー」を一緒に歌ってくれます。
運動面では10ヶ月から歩いてたので今は走ったりしてます。
結構急な坂道を登ったり降りたり。
公園の滑り台も登って降りたりします。
お腹が空いたらハイローチェアに自分から座ってご飯待ってます。
スプーンはまだまだ練習中で全然キレイに出来ません(¯―¯٥)
1歳過ぎると子供ってこんなにしっかりするんだってビックリしてますΣ(゚Д゚)笑

なな

できることは
バイバイパチパチ
お名前呼んだらはーい!の手あげ
何歳?ときくと1の手をするいただきますごちそうさま
こんにちは、ありがとうのお辞儀
からだダンダンの躍り
きらきらぼしの振り付け
とんとんとんの歌のふりつけ
ちょーだい、どうぞ
泣き真似
咳をするときは口に手を当てる
型はめを何個か
積み木6段くらい
スプーンフォークも大体できます

喋る言葉は日々増えてて
ママ、パパ、にーに、じーじ、ばーば、ワンワン、マンマン(アンパンマン)
どーぞ、ちょーだい、バイバイ、バナナ、茶、足、手、ナイナイ、ねんね、立った、たっち、できた、いや、いらん
、くらいです。

座ってとか取ってとか指示はほぼ通ります。
今練習してるのは歩く練習です😫
いまだに10歩行けたらいいぐらいです💦💦

  • ままり

    ままり

    すごいいっぱい話せるし、
    できることいっぱいですね!
    日中なにしてますか?

    • 10月2日
  • なな

    なな

    下の子だからか
    上の子より成長が早めです😊

    日中は歌を流して踊ったり
    積み木したり
    おもちゃのキーボードであそんだりしてます。

    児童館は遠いし
    めんどいし上の子
    帰ってくるしと
    いいわけをして行ってません(笑)

    • 10月2日
  • ままり

    ままり

    そーなんですね!
    日中なかなか時間が潰せず、
    大変です。

    • 10月2日
  • なな

    なな

    わかります!
    私は結構適当なので
    1人で遊んでるときは
    放置して遠くから見てます(笑)

    • 10月2日
  • ままり

    ままり

    私もずっと構ってれないので1人で遊んでる時はほっときます!でも手持ってつれてかれてほぼ1人遊びしないです。5分10分です。

    • 10月2日
  • なな

    なな

    うちは20分ぐらいは持ちますが
    ダメなときはママ~ママ~と
    泣いてます😂😂

    あと非常にママっ子すぎて
    外でもママ~がヤバイです😭
    上の子もプラスでママっ子なのでやばめです😂

    • 10月2日