コメント
みあごろめ
おはようございます。
県内在住ですが、中国人観光客が少ない日はないかと思われます。
子供たちが水族館が好きでよく行きますがここは中国かな?と錯覚するほど…
地元のローカルスーパーなどにも来ているので本当にびっくりします(笑)
NANO
沖縄県民ですが、中国人どこでも見かけます。
スーパー行ってもいるし、近所の公園に行くと中国人観光客しかいない時もあったり、もはやここはどこ??って感じです🤣
常にいるように感じます😢
-
ママリ
常にいるんですね😭
観光でたまに行くだけでもギョッとするのに、お疲れ様です😱- 10月1日
はらまき
逆に多い日でいうと、
旧正月(春節)がものすごく多いです!2020年だと1/24〜30みたいです!
あと今中秋節?とかいうやつで10/1〜多いみたいです🙄
-
ママリ
そうなんですか!
11月か12月を狙っていたのですが、悲しいです😭- 10月1日
きのこ
観光地で働いてましたが、いつでも沢山でした!(笑)
-
ママリ
ですよねぇ😅
ありがとうございました!- 10月2日
ママリ
やはりそうですか😅
最近本当に多いですよね!
それだけ魅力があるからですね😭
みあごろめ
どこに行っても必ずいますね。
見かけない日はありません。
県民ですが、遊ぶところもあまりないのに~と不思議です(笑)
ママリ
そうですか!
長野県田舎育ちのの私から見ると、遊ぶところだらけに見えます🤣