※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね8457
子育て・グッズ

鼻づまりで苦労しています。吸引器や口で吸う方法がうまくいかず、困っています。何かアドバイスありますか?

鼻づまりって皆さんどうされていますか?
スポイドタイプの吸引器でもうまくいかないし、口で吸うのもやり方、加減がわかりません(>人<;)
ズビズビ言ってて苦しそうなので何とかしてあげたいのですが…

コメント

黄緑子

赤ちゃんは鼻管が短くズビズビするのが普通なので、授乳で息が出来るなら気にせずいて大丈夫です!
ただ、鼻水が黄色くなったり、咳が1分に数回出るなら、風邪かも知れないので、小児科へ。

  • あかね8457

    あかね8457

    息出来ていれば大丈夫なんですね!
    何か苦しそうに思っていたんですが、安心しました(*´˘`*)

    • 4月15日
ちゅーん

口で吸うタイプ難しいですよね。
スポイトも吸う加減を細く長くも無理ですし…

けど、うちは吸うのしんどいので、スポイトタイプでやっています。

うまくやれないなら、小児科で吸ってもらってもいいんじゃないですか?

  • あかね8457

    あかね8457

    スポイトタイプお使いなんですね!
    コツとかあります?

    • 4月15日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    奥にたまってるような感じはなかなか、とれないです。
    じゅるじゅる鼻水なら気持ちいいくらいにとれるのですが。

    お風呂上がりの寝る前に吸ってあげて、取れなかったらあきらめます。

    あと、わざとこよりでくしゃみをさせてから吸うときもあります!

    • 4月15日
  • あかね8457

    あかね8457

    くしゃみとれますよね!
    手前まで出てきた時は快感です!

    • 4月15日
とちる

スポイトではなく、吸うタイプの吸引器を買いました。
苦しそうで、一度病院で吸引してもらったらスッキリしたのか寝てくれたので
今でも1日1回はしてますよ。
何度か吸いながはですが、毎回良く取れますよ。
赤ちゃんは粘膜が薄いので
小刻みに何度か吸ってます。

  • あかね8457

    あかね8457

    病院では何か提案などありましたか??

    • 4月15日
  • とちる

    とちる

    毎日吸って大丈夫か確認したら
    大丈夫だと言われましたよ。

    お風呂上がりか、コットンをお湯で温めて鼻にあててから吸っています。吸いやすくなります。

    詰まってると機嫌が悪いので
    1日1.2回吸っています。

    • 4月15日
  • あかね8457

    あかね8457

    そうなんですね!
    あまりにひどければお風呂上がりに試してみます!

    • 4月15日