
ベビーカーのタイヤが360度回るか気になる。方向転換が難しいと感じる。購入時は荷物の積輀や下の部分ばかり見ていた。
ベビカ―、移動の時に、タイヤが360℃まわるの?かな~
そこまで、買うとき、見てなく( ;∀;)荷物が沢山乗せる下の事、ばかりみていた。
方向変換しにくいな~
- ハイジ(9歳)
コメント

ちゅんtan
うちは最初はお古で本当に古いベビーカーを使っていたのですが、ショッピングモールで突然たたんだベビーカーが開けなくなり、すぐに開けるからと荷物を持ちまだ首の据わっていなかった2ヶ月の息子を片手にてんやわんやになり、周りのママさんたちに助けてもらい、どうにか直りましたT^T
が、こんなんでは他も壊れている可能性もあるし子供を乗せるのにも怖い!
となり、新しいものを買うことになりました(´Д` )
私は4輪でクルクルタイヤがスムーズに動くものが良かったのですが、お古で4輪の乗り心地がガタガタしている事が気になっていた事と、夫が
3輪の方がかっこいいじゃん
とうるさいので、試しに3輪を押してみたら
何てスムーズなの!
小回りどころか、その場もクルッと簡単に方向転換もできるし!
しかも、空気タイヤだから振動も少ないし、下に荷物を入れるにも十分‼︎
となって、アップリカのスムーヴを購入したしました!
が、たまに押す友達のベビーカーが押せなくなりました^_^;笑
コツを忘れて全然曲がれません!笑
ただ、私は360度回転するラクーナビッテだったかな?が欲しかったんです!
コンパクトで、小回りも十分で!
それも割と振動も少なかったんです!
4輪は空気タイヤと違い、パンクの心配もないですし(>_<)
結局、決め手はタイヤの振動になりましたがT^T
しかも、3輪は空気タイヤなぶん、重いのでうちは2階なので9キロを担いでちょっと大変です^_^;
開閉は本当に二つに折りたたむという感じなのでとても簡単でいいのですが!
結果的に買って後悔はしていません(^^)
って、長くなりすみません(>_<)
ベビーカーの動きやすさは大事ですよねT^T
とくに狭いエレベーターの中では、申し訳ないと思いつつ大きいから邪魔にもなりますし、そうでなくても肩身が狭いのに、もたついたりして(´Д` )
あ、あれ買い忘れた!というときもすぐに回れないですし
よし、人がいなくなったぞ!
ってなってからでないとなかなか動きにくいですしね( ;´Д`)

mamico51
買ってから使いにくいな〜と思ってたら前輪がクルクル回るロックが掛かったままでした。ロックが掛かっていて方向転換しづらいのかも?
-
ハイジ
まわるのかな?ロックで?かな
見てみますね。(^^)v
出産祝いで、いただいたのでね。- 4月15日
-
mamico51
うちはラクーナビッテですが進行方向前側の車輪はクルクル回るロックが解除できるようになっていました。
- 4月15日

じゅん525
うちは三輪のエアーバギーを使ってます!
前輪が360度クルクル回るので、方向転換や細い曲がり道でも苦労したことは無いですよー!
エアータイヤなので段差も突っかかることは無いです!
-
ハイジ
プレゼントで。頂き物で、嬉しく頂きましたので(^_^)v
色々なベビカ―が、あるんですね。
参考になりました。ありがとうございます- 4月16日
ハイジ
タイヤが空気なんですか?(^-^)三輪がある事も、しりませんでした。
結構な値段しそうですね。
ちゅんtan
プラスチックではなく、自転車と同じゴムタイヤなので、自転車と同じで空気入れを使ったりして、メンテナンスするそうです!
私は一度もまだ入れていませんが( ̄O ̄;)
金額はいいなーと思ったベビーカーより、5千円から1万円ほど高い感じでしたT^T