
コメント

ルーパンママ
都内在住のマンション住まいです。
子供は保育園ですが、肌着、半袖、長ズボンです。
長ズボンなのは、外遊びで転けて膝を擦りむかないようにと、虫さされ防止です。
夜も窓全開ですが、同じ格好で寝ています。
以前テレビで、下半身を冷やすのは良くない…と言っていたので。
隣で寝てる私は、半袖半ズボンですが(笑)

さとぽよ。
埼玉一軒家です🙋
肌着+半袖+半ズボンや長ズボンにしてます😊
パジャマは、肌着+長袖長ズボン綿100にしてます。
マンションは暖かいですよね🎵
-
ママン
実家が一軒家ですが、先週帰ったときは私も長袖長ズボン着せました!
こんなに違うものかと思いますよね!- 9月26日
ママン
肌着わたしも着せることにします!
話変わりますが、お子さん保育園いつから入れましたか?
わたしも次の4月に入れて復職予定なのですが、入園のとき一歳半になってても病気もらいますかね?
心配です。。
ルーパンママ
娘は1歳ちょうど(去年の11月から0歳クラスで)から入園しました。
休む程重篤な風邪や感染症はあまり貰ってきませんが、12月から8月くらいまで、ずーっと風邪っぴきで、鼻たれ娘でした💦
治りかけると、また別の子から風邪を貰ってきて…の繰り返しでしたよ😅
犬二匹と暮らしていて、ある程度雑菌の中で暮らしていますが、風邪には勝てなかったようです。
ママン
鼻水で済む程度なら体強い方でしょうか?
ワーママの友達は復帰一年目は休みすぎて仕事にならなかったと言ってたので、うちの子もルーパンママさんのお子さんみたいに鼻水で済むと良いなーと思います!
ルーパンママ
休む程の重篤な病気は無い…とは言っても、私も一年間で25日休んでます💦
私自身がインフルエンザに罹ったのが一番イタかったです(これで4連休でした…)。
あと、入園してから突発性発疹をやったので、そこも休みがかさみましたね。
気づけば、検診やら病院やらで、少しずつ休みがかさんでく~って感じがします😅