※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

最近ソファーに座らせると足をピーンと伸ばしあごを引いて二重あごにしています💦こんなことありますか?

最近ソファーに座らせると
足をピーンと伸ばしあごを引いて二重あごにしています💦
こんなことありますか?

コメント

deleted user

まだしっかり
腰が座ってないからでは
ないですか?😦

  • ぴぴ

    ぴぴ

    確かに!!!
    まだ首しかすわってなくて
    腰は手で支えないとだめで
    支えてるとそのポーズはしないんです!!苦しいんですかね…(ó﹏ò。)

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ自分で起き上がれる力も
    ないと思うので
    前のめりにくしゃんって
    なっちゃいますよね😫😫
    苦しいと思います😫😫

    • 9月25日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    はい!椅子に座らせると前にくしゃんてなるんですよ💦
    バンボは首が座ったらすわらせてもいいってなってるのに離乳食の時にすわらせても上手く食べれなくて…💦
    苦しいんですね‥💦3ヶ月くらいのときからソファーに座らせたことあったんですけどその時はおとなしく動かないで固まったようにしてたので大丈夫だと思ってて最近ピーンとするようになったのでなんでかな‥と思ったんです。3ヶ月くらいのときから苦しかったのかな‥( ´•̥ω•̥` )
    離乳食はどのように食べさせてましたか?長文ですみません‥(>︿<。)

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子も5ヶ月から
    離乳食始めたんですけど
    バンボ座らせてもぐらぐら
    しちゃって安定しなかったので
    膝の上で食べさせてました👌🏻
    あとはバウンサーとか!🌟

    • 9月25日
ゆきだるまん

がんばって座ろうとしてるんですね😳
うちの娘も今でも足のつかない豆椅子に座らせるとそうなります〜😁
力が入れやすいところが限られている中筋肉フルに使ってなんとかしようとしているのが愛おしいですね✨

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですね😊ウチの子は3ヶ月くらいのときからソファーに座らせてたんですけどその時は硬直してるみたいに動かないでおとなしかったので泣いたら座らせてたんです。
    ここ最近ピーンと足伸ばしてあご引いて二重あごにしてるからなんでかな‥て思って💦

    • 9月25日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    ソファーの背もたれの方ですか?☺️
    足を下ろせるとこだとピーンとするなあと思ったのですが、背もたれなら確かに足ピーンは不思議ですよね😯
    そしたら、足が長くなって、曲げて座るのが自然になってきて、違和感とか?
    うちもバンボ駄目でした〜😓

    • 9月26日