
夜間授乳をやめたいけど、泣いたらすぐオッパイをあげてしまう。夜中に起きるのは普通?どうしていますか?
今9ヶ月で16日で10ヶ月になる娘がいます👶🏻
夜寝たと思ったら2時間置きぐらいに
泣いて起きます(´・_・`)
オッパイあげればまた寝るのでいいのですが
そろそろ夜間授乳無くしていきたいなぁと
考えてるんです😓💦
なので泣いたら抱っこで寝るかと
頑張ってるのですが1時間ぐらいで
可哀相になって諦めてオッパイをすぐに
やってしまうんです(笑)
皆さんはどのようにしてますか?
また夜中このように起きるのは
普通なのでしょうか??
- R💗mama(10歳)
コメント

ニコニコミカン
うちも9ヶ月〜10ヶ月にかけての夜泣きが一番きつかったです。
7ヶ月で夜間断乳を決意してからは、あげてませんが新生児の時の方が3時間おきで
よく寝てたね…って言ってました(笑)お茶で補う感じでミルクは無しです。
ギャン泣きでも抱っこ紐だと安心するので、抱っこ紐でソファで寝たり、一度起こした方が寝かしつけはラクと聞いたので、ベランダに出てみたり…
1時間の抱っこは、ウチの子は当たり前でしたね…꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
こっちが寝不足な日々でしたね💦

12mama
うちも18日で10ヶ月。
まさに同じです笑
平気で10回とか起きるので睡眠障害とか笑われてます。
ママだとおっぱいなかったら絶対無理です。
昼間は抱っこ紐、ベビーカー、祖母の抱っこなら寝てます。
眠たくなっらすごいからこの子だけは預かりたくないと不人気です笑
私もさっき1時間くらいおっぱいなしで頑張ったけど負けました>_<
これは多分普通よりなかなか多めだと思います^^;
もぅ中途半端に頑張るのはやめて断乳の時にスパッとやめて戦おうと感じました。。。
-
R💗mama
2日ちがいですね!すごい!
うちの子も私だとオッパイあるの知ってるので服めくってきます(笑)
私も無理に頑張らず
この子なりにオッパイいらないって
なると信じて今は可哀相だから
欲しいだけあげる事に
しました😊💦- 4月13日
R💗mama
やっぱり夜泣きの時期って
皆あるんですよね😭
すごいです!
うちの子絶対お茶じゃ
騙されないです(笑)
頑張っててすごいです😢💕