
マイホーム建設中の方へ オプションで妥協した点や後悔を教えてください。参考にさせてください。
カテゴリー違いでしたら、すみません💦
マイホーム建てた方、建設中の方
オプションで妥協した点、住んでみて後悔
(ここはこうで…)があったら
教えてください‼
我が家も、少しオプションを妥協しなきゃな~
って状況なのでよかったら参考にさせてください✨
- 👶🏻🧒🏻(生後9ヶ月, 8歳)
コメント

あり※
もう少し玄関広くしたら良かったなーと思うのと、とにかくトイレの窓がでかい事😿🏠付いてから窓の大きさって分かるんですが、、でかくて後悔してます。あともう少し窓にこだわればよかったーです。小窓とか。。

はじめてのママリ🔰
建設中ですがキッチンの水栓は妥協しました😂
標準の水栓はゴツくて…(笑)
スタイリッシュな水栓だと安くても7万〜と言われ主人にもそこにそんなお金掛けて欲しくないと言われ諦めました😂
完成して見慣れる事を願ってます😭
-
👶🏻🧒🏻
コメントありがとうございます‼
キッチン周りは女のテリトリーでちょっとした事でも
こだわりたくなりますよね😭- 9月16日

退会ユーザー
やはり広さ。リビングの広さを妥協しました。お陰で100万削れましたが、やはりもう少し広い方が良かった😭
ちなみに18畳プラス4.5畳の畳スペースがリビングになってます。
-
👶🏻🧒🏻
コメントありがとうございます‼
やっぱり広さを妥協したら
金額削れますよね🥺- 9月16日

まろん
現在建設中です。
建物は一切妥協なしですが、外構は少し妥協しました。
アプローチの部分のタイル?を少なめにしてコンクリート多めにしました。本当は車輪跡気になるのでコンクリートは嫌だったのですが、外構だけで1000万こえてしまったので妥協しないといけなくなってしまいました…
-
👶🏻🧒🏻
コメントありがとうございます‼
外構ってちょっとした事でも
すぐ金額高くなるイメージです😭- 9月16日
-
まろん
そうなんですよね😰少しかえるだけでもかなりあがってしまって(ノД`*゚)゚・:。.建物は妥協したくなかったので、外は妥協しまくりです(笑)
- 9月16日
-
👶🏻🧒🏻
我が家は自分達で出来ることはなるべくやらないと(自分が思っているより)予算オーバーしそうで怖いです😭
- 9月16日

退会ユーザー
トイレの種類、キッチンのタッチレス水栓、2階のカーテン、床暖房など妥協しましたが、特に後悔はありません✨
-
👶🏻🧒🏻
コメントありがとうございます‼
私も後悔してないよ♪
って言えるくらいのお家作りたいです🙂- 9月16日
👶🏻🧒🏻
コメントありがとうございます‼
窓ってすごい盲点でした😮
窓、大事ですね🤔