

ひとみ
普通ですよ😊
1ヶ月だとまだまだ夜中ミルク飲みます😌

退会ユーザー
普通です!!!!!笑

mama
普通だと思いますよ😄
個人差はあると思いますが
だいたいもって3時間くらいだと
思いますよ🍼
-
mama
あ、お母さんがですか!笑
それは完ミ、完母に関わらず
お腹すくときもあるんじゃないですか?😊
晩ご飯を食べる量や時間によっては
夜中お腹すくと思います。
完ミじゃないんですが
私もお腹空いてきました(笑)- 9月14日
-
😀
ありがとうございます。
- 9月14日

退会ユーザー
ちょこちょこ起きて活動してますから、当然お腹も空きますよ😊!
まだまだ大変な時期ですよね💦
本当にお疲れ様です😭!
-
😀
ありがとうございます
- 9月14日

😀
コメントありがとうございます。質問の仕方が悪かったのですが母親がです。

22ママ
普通ですよ!
うちの子は上の子が1歳になっても夜中のミルクやめれませんでしたが、下の子は2ヶ月から夜中は全く飲むことなく朝までぐっすりでした😂
-
😀
ありがとうございます。
- 9月14日
-
22ママ
すみません💦下の追記見てなかったです💦
全然ありますよ!!
夜中に1人で納豆ご飯とか食べてました😂- 9月14日
-
😀
ありがとうございます。
- 9月14日
-
😀
やっぱりお腹が空きますよね。体重が気になります。
- 9月14日
-
22ママ
私もです〜💦
しかも妊娠してからはエスカレートしてしまい、一度に食べる量も減ってはいるんですが、3食+寝かしつけのあと、夜中にトイレで起きた時 と5食食べる日もあります…。
自分かなり恐ろしい…。
でも今回の妊娠は何故か食べても体重が増えず、妊娠してから5キロも落ちてしまい 食べても増えないため検診でもよく言われるんです😵
ちなみに2人目産んでから1年で10キロ増えました。
夜食って恐ろしい…- 9月14日
-
😀
私は一人目ですが15㌔増加して7㌔落ちましたがそこからなかなか落ちません(^_^;)
- 9月14日
-
😀
それどころか少し増えました。本当恐ろしいですね。
- 9月14日

る
普通というかむしろあげた方が!
...と思いましたが、母親のお腹の話だったのですね笑笑
私はその頃、気持ちの余裕がなくて、全然食欲なかった気がします😣
3ヶ月ごろから食欲でてきたような。。
ちなみに今パン食べてます笑笑
-
😀
そうなんですね。私も何か食べたいと思いましたが作らないと食べる物がありませんでした(笑)
- 9月14日

退会ユーザー
補足見ました!
私も夜中お腹空いてましたよ…!
子どもにミルク飲ませて寝かしつけした後に哺乳瓶片付けつつお菓子食べたり夕飯の残り食べたりしてました(´Д`;)
母乳でもないのになんでだろうとは思いましたが、体の回復の為だったり、寝不足なのを補う為なのかなと思ってました( ᐛ )و
子どもが夜間寝られるようになってくると自分も夜寝れるようになるのでお腹空かなくなりました!
ただ、太るので注意です…( ノД`)
-
😀
コメントありがとうございます。私も体重増加気になりました(笑)
- 9月14日
-
退会ユーザー
できるなら、今のうちからセーブしといた方がいいですよ…(°д°)
私は妊娠中と産後でかなり痩せたのに元に戻ったどころか遥かに体重増えましたので…(笑)- 9月14日
-
😀
私は15㌔太って7㌔落ちましたがそこからなかなか落ちません(^_^;)
- 9月14日

ささみ
うちも完ミです(^^)
うちは逆に1日2食であまり完食しなくて大丈夫みたいです(><)
入院したら極端に食べる量が減りました(^^;
-
😀
コメントありがとうございます。体重落ちましたか?
- 9月14日
-
ささみ
1人目出産後痩せないまま2人目妊娠して仕事しながらだったのと、切迫早産で32週で入院したので+1キロで出産、出産後に退院の時は−8キロです(^^;
今もそれをキープしつつダイエット中です(^^)- 9月14日
-
😀
お互いダイエット頑張りましょう。
- 9月14日
コメント