
苺音、苺花、苺叶、苺香の読み方と、どれが1番いいか教えてください。苺花が両方くさかんむりなのは変ですか?
苺音 苺花 苺叶 苺香
これよめますか?
あとどれが1番いいですか?
苺花って両方くさかんむりなんですけど変ですか?
- み(。・ω・)ノ゙(9歳)
コメント

退会ユーザー
ごめんなさい。どれも読めないです(T^T)

はろ♪
どれも読めません💦
草冠が続くのはバランスが悪いと思います。苗字にもよりますが🌟
-
み(。・ω・)ノ゙
いちかです!やっぱバランス悪いですよね
- 4月10日
-
はろ♪
なるほど!
- 4月10日
-
はろ♪
見た目だと、苺叶が可愛いなって思いました🌟あと、考えた人の思いがこもている漢字を選ばれてもいいなぁって思いました
- 4月10日

もちもちきなこ
どれも読めません😱
女の子ですか?😊
どんな女の子の赤ちゃんも、30代40代になるので
そのときのことも考えられた方がいいかと思います!
もし、既に考えていてのお名前ならすみません( ; ; )
くさかんむり続きでも変じゃないです!
友達に、茉莉花ちゃんっていました♪

🥀 kotoyuzu_mam
いちかちゃんですよね?あってたら読めてます!
両方草冠でも可愛いと思いますよ!

マミー
「苺音」以外は「いちかちゃん」で普通に読めますよ(^-^)
私は「苺香」ちゃんがいいなぁと思います。苺の香りがする季節に生まれたのかぁと自然と想像できますし(^-^)

こあたンまま
いちかですか(*^o^*)?
可愛いと想いますよ(。・∀・。)ノ
周り気にしない方が良いとおもいますよ(^ー^)
名前は、お父さん、お母さんからの最初の贈り物ですから2人が決めてつけてあげた方が良いと思います(//∇//)
私も「琥蒼」とつけ周りから読めないとか言われてましたがきにしていません(*^o^*)

ちりママ
苺音以外はいちかと読めました。
両方くさかんむりでも変ではないですが、上の方が仰ってるように、苺っていう字を名前に入れるのはちょっとキラキラネームっぽいな。と思いました。
でも、花言葉は幸福な家族や愛情などの意味もあるし、苺は可愛らしいイメージなので、主さんと旦那さんが納得しているなら良いとおもいます(^ ^)
ちなみに、私は苺花ちゃんが一番可愛いと思います。

チョロ美ー
苺音は読めませんでした。
他もすんなりは読めませんでしたが連想ゲームみたいに想像したらイチカちゃんかな?と思いました。
苺叶ちゃんは、苺を叶えるってどんな意味なんだろう??って感じたので苺花ちゃんか苺香ちゃんが可愛いです。
ただ、一生《いちごはな》《いちごかおり》とパソコンやスマホで変換することが可哀相だなって気になりました。
響きは素敵なので違う漢字のイチカちゃんでも可愛いと思います!

CHANELちゃん
いちか♥
かな?
可愛い~q(^-^q)
子供ちゃん、喜びますね!

el
両方くさかんむりは変じゃないですけど
「苺」...キラキラだなぁ。って感じですΣ(´Д`;)すみません。

ゅんぷる♡。
最初のだけ読めなかったですけど
後ろ3つは『いちかちゃん』ですか❔
可愛いと思います♥

ピーチ🍑
いちかちゃん女の子らしくてかわいーです♡!
苺花か苺香が私的に好きです♡
わたしも名前両方草冠ですよ!笑

さぁやんママ
2004年までは、苺の文字を名付けに使えなかったんですよね💦
今は大丈夫ですが、やはりキラキラネームのイメージはまだ世間的に強いかもしれません。
苺の文字は可愛いですけどね☺️
いちかちゃんも今人気あるみたいですし、変わり名では無いと思うしどれもいちかに読めましたよ。
み(。・ω・)ノ゙
いちかです!