![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤みが気になるなら
グリーンのコントロールカラーを
使うといいですよ
シミはコンシーラーですね
プチプラなとこで言ったら
ミシャとかザセムですね
ミシャはテクスチャーが
柔らかめで
ザセムはかためかです
濃いめのシミが気になるなら
私的にはザセムがオススメです
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
全部ドラッグストアで揃うプチプラですが、いろいろ試して良かったので紹介します✨
まず最初に塗るのは赤みを隠すために緑系のベースを使っています。mediaかちふれの緑ベースがいいです✨
次にプリマヴィスタのテカリ防止下地、プリマヴィスタのご自身の肌の色似合うリキッドファンデーション、最後にプリマヴィスタのパウダーファンデーションを付けます。
シミも赤みもきれいに隠せて、さらに夜までテカリません❗️
-
もなか
肌の赤みと緑のベースが混ざって紫っぽくなるのではないかと、緑のベースを使うのに懸念がありますが、実際違和感ないですか?🙌
プリマヴィスタ、いいんですね❤️- 9月8日
-
M
長年緑ベース使ってますが気になりません🙆♀️
ちなみに、最近基礎化粧品をノエビアの99+シリーズにしたら、嘘みたいに赤みが消えました❗️
私の赤みの原因は肌が乾燥しすぎて常に炎症してたようです。
歳がばれますが、20年近く赤ら顔に悩み緑ベースに頼ってきましたが、ノエビアにしてすぐに消えました👍- 9月8日
-
もなか
初めて聞くメーカーです!どこで知られたんですか?🙌
- 9月8日
-
M
知り合いがノエビアのアドバイザーで、たまたま試供品をもらって試したら良かったので続けてます。
ノエビアはネットか専門のお店か、アドバイザーからしか購入できないみたいです💦
皮膚科などでアトピーの方などに勧められているNOVシリーズもノエビアで、たまにドラッグストアで見かけますが、99+や他のシリーズはドラッグストアにはありません😅
ちょっと高いですが、自然由来の成分だけでできているらしく、安心して使えます✨- 9月8日
-
もなか
化粧品で赤みが消えるなら試してみたいです!でも高いんですね😢
- 9月8日
-
M
私も安い方がいいですが、あれこれ試して顔の肌荒れが酷くなり、ステロイド処方されるくらいになってしまい、顔は隠せないし、高くても肌にいいことしようと決心しました😅
- 9月8日
-
もなか
毎日ヒルドイド塗っても赤みがおさまりませんm(_ _)m
少しお金かけてみます!- 9月8日
![舞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞
肌が薄いってことは乾燥肌よりではと思うのですが違いますか?
基礎で保湿しっかりした後、下地も保湿系で赤み補正のため、緑系やラベンダーのものを使う、ファンデはリキッドを水で濡らしてから使うスポンジで、フェイスパウダーはフェイスラインにベタつき防止ではたいて、パフに余った分で顔全体に。
このやり方で薄づきで崩れにくいベースが出来るかと。
私のコンシーラーのおすすめはディエムクルールのパウダータイプのものです。
パウダータイプのコンシーラーって珍しいですが自然に肌が綺麗に見えます。
-
もなか
どちらかと言えば乾燥肌です!
ファンデーションはやはりリキッドの方いいですかね?、- 9月8日
![みっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちょ
肌薄いです。シミあり、ノーメイクだと時々赤みあります。色白で粉ファンデのオークルは厚塗りになりがちで気持ち悪いかんじになります。
ciccaの固形ファンデが一番肌馴染みが良かったです。ただ固形なので塗るのに時間かかるので、時短ならリキッドファンデがいいです。エスティローダーのダブルウェアはしばらく使ってます。
下地は最近はプリマヴィスタです。
-
もなか
ESTEE LAUDER、厚塗りにならないですか?私はなかなか合わなくて😢😢
- 9月9日
-
みっちょ
私はそんなに気にならないかんじですね。
ちなみに塗る量ですが普通は1.5プッシュと聞いたんですが、その半分くらいの量で塗ってます。
あと買ってはないですが、この前お試しで付けてみたPOLAのリキッドファンデもとっても軽くて着けてないみたいな透明感のある仕上がりでしたよ。- 9月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
敏感肌で、赤ら顔で、かなり赤みの範囲が広いです(T . T)
色々悩んだ挙句、
カバーマークのフローレスフィットを買いました!
下手すると厚塗り感出ますが、
パフにほんの少量だけとって、
薄く滑らせると、
ほんとに赤み隠れてきれいに見えます!
今まで、コントロールカラー使ったり、
コンシーラー使ってて、
でも、汚く崩れて見苦しかったのですが、
このファンデーションに変えてから、
崩れ方も汚くないので、気に入ってます!
-
もなか
気になります👀💓
下地は何を使ってますか?- 9月9日
-
退会ユーザー
下地も、ほんとはカバーマークで揃えるともっと崩れにくいようですが、
お高いので(T . T)
私はちふれの、皮脂防止下地使っています(*'-'*)
それでも、テカらなくなるし、崩れにくいですよ♬
その下地の上に、
フローレスフィット塗って、
その上に、クリアラストのお粉をはたいています(*'-'*)- 9月9日
-
もなか
下地、クリアラストのお粉同じです!そして私はその2つだけです😓
やっぱりファンデーション塗った方綺麗に見えますよねm(_ _)m- 9月9日
もなか
コンシーラー、時短のために使ったことないです😢
肌薄い人はあまり厚塗りメイクにしない方いいんでしょうか?
退会ユーザー
それなら〜リキッドファンデの方が
いいかなぁ…
私は最近リキッドに変えて
一応コンシーラーなしで
大丈夫かな…?って感じです
んー私は薄い方でないし
詳しくはないので一概には言えませんが
ファンデを塗るまでのベースを
しっかりすれば
ファンデを薄づきにしても
変にならないのかなって気はします
もなか
緑ベース、リキッドファンデ、フェイスパウダーの順でいいですかね?
退会ユーザー
セザンヌ→グリーンのコントロールカラー
→リキッドファンデ→パウダーで大丈夫かと
ただ物によっては
パウダーしない方がよかったりもするので
気をつけてください
もなか
コントロールカラーの前に下地もいるんですね💧下地がコントロールカラーにはならないんでしょうか😭
退会ユーザー
なりますよ〜
ただ皮脂テカリ防止下地を
使われてるので
皮脂が気になるのかと思って!
もなか
安くて人気だからとりあえず使ってます!笑
時短で綺麗に見えるメイクがいいなーと思って😭🙌
退会ユーザー
ただ人気だから使うではなく
肌質に合ったものを使う方が
肌には優しいですよ
皮脂が気にならないなら
別に皮脂テカリ防止下地を
使う必要はないので
グリーンの下地のみで大丈夫です
乾燥肌さんが皮脂テカリ防止下地使うと
余計カサカサして肌荒れたりするので注意です
もなか
そうしますm(_ _)m
リキッドファンデもあまり重くないものを探しますm(_ _)m