※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

お子さんの寝室が2階で、1階で過ごしたい時は、ベビーモニターを使用していますか?

戸建てにお住まいで、お子さんの寝室が2階の方おりますか?

子どもを寝かし付けてから1階で過ごしたいのですが、皆さんはどうやっていますか?
ベビーモニターでしょうか?

コメント

LA

ベビーモニターをつける前は
30分から1時間ほどのペースで
様子を見に行ってましたが、
大変なので、ベビーモニター
購入しましたよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

  • さくら

    さくら

    ベビーモニターはやはり便利ですか?
    今賃貸でもうすぐ戸建てに引っ越すので心配です💦

    • 9月6日
  • LA

    LA

    ベビーモニター便利です!
    買って良かったです☆.。.:*・
    ベビーモニターを付けても
    1時間に1度くらいは
    その時期は心配で見に行ったり
    していました☺️!

    戸建てに住んでますが毎日使ってます😊

    • 9月6日
  • さくら

    さくら

    ベビーモニターの購入を検討してみます🤔!
    ありがとうございました✨

    • 9月6日
deleted user

その時期は心配で離れられなかったですね😥寝返り打って真下を向くときもありましたから。
1歳こえたぐらいかな?リビング階段なので、寝室の扉あけてリビングにいることもありました😌
どうしても離れる必要があるならモニター置いて常にチェックするようにした方がいいと思います!

  • さくら

    さくら

    寝返りして変な体勢になっている事がよくあります😞
    リビングの隣に6畳の和室があるのですが、そこで寝かし付けてチラチラ見に行って、夫婦が寝るタイミングに娘も寝室に連れて行こうか迷っています💦

    • 9月6日
たふ

ベビーモニターつけてます😃
毎日の事ですしオススメです😊

  • さくら

    さくら

    やはり便利ですか?
    ベビーモニターにするかリビング横の和室にいったん寝かし付けて、夫婦が寝るタイミングに娘も寝室に連れて行こうか迷っています💧

    • 9月6日
  • たふ

    たふ

    便利です😊次男の時に購入して使ってますがやっぱ泣けばすぐ聞こえるし、うつ伏せになってないかとかも確認できるのでいいですよ✨たしか6000円ぐらいでした😃

    畳に寝かして連れていくときに起きない子ならそうゆう風でもいいかもしれません✨

    • 9月6日
  • さくら

    さくら

    購入を検討しようと思います🤔
    すぐにうつ伏せになってしまうので😢
    アドバイスありがとうございました!

    • 9月6日
  • たふ

    たふ

    よかったです😊
    私の性格上ベビーモニターないと心配で心配でちょこちょこ様子みにいったりでゆっくりできないと思ったので助かってます😃

    • 9月6日
deleted user

生後な4ヶ月以降は、寝たあとは寝室のドアあけて、1階のリビングで過ごしてます(*^^*)
ベビーモニターしてません✩*॰¨̮
寝室階段リビングが近いので寝室の音も聞こえます⑅︎◡̈︎*

  • さくら

    さくら

    そんなに音が聞こえるものなんですね!
    寝室がリビングから結構離れていてどうしようか迷っていました💧

    • 9月6日