※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れんれん
子育て・グッズ

悪いことをしてしまい、手が出てしまうことがあります。叩くことはわかっていても、怒りをどこにぶつければいいかわからないと悩んでいます。

悪いことしたり、言うことを聞かなかったりすると
ダメだとわかっててもつい手が出てしまい
ビンタしてしまいます。
もちろん手加減はちゃんとしています。
叩いたところでわかってくれないのもわかってますが、
カッとなって気持ちを抑えることができません。
あとあとすごく後悔しもぅ絶対叩かない。って
思っててもまた悪いことをするとつい、、、


どんなけ言うことを聞かなくても叩くのはダメですよね、
怒ってもヘラヘラしてずっと笑ってると、
このイライラをどこにむけたらいいのかわかりません

コメント

ぽぽろ

本当は良くないんでしょうけど、コラッ!と怒った時についペチコーン!と叩いてしまうことありますよ😅
ちゃんと加減できてるなら(シッペくらいまで?)溜めて溜めて爆発させるよりいいのでは?私たちが子どもの頃って普通にビンタくらいされてませんでした?笑

かっちゃん

親だって人間です。
本当に言う事聞かなかったら
うちも軽く叩きますよ!

ty

私も軽くやってしまいます😭
私の顔とか爪たててギュってやるので、「痛いよ!」って言いながら軽く💧
やってしまった、っていう罪悪感でいっぱいになるんですけどね😭

絆

ビンタよりもおしりや手の方が
まだ気持ち的にも楽なんじゃないですか?
叩かないに越したことはないですが
やっぱり2歳くらいって
イヤイヤ期で聞かないですもんね😂
今の時代、しつけにためにやった
といっても虐待になるみたいですけど😂

🐠

上の子にはやりますよ!
ふざけすぎて何度言っても私の話を流したりされるともちろん手加減はしますし本気でブチギレる訳ではないですが、聞かないならやるぞ!って示しをつけるためにペシっといくことはありますよ😊

とはいうものの…
感情的に叩かなくなったのは最近になってからで、もう少し前までは腹立つから手が出る。みたいな感じでした。
これじゃダメだな。虐待だな。と毎度後悔してはまた何日かすると同じことの繰り返しで自己嫌悪ばかりでした😞
もう少し大きくなればわかってくれる時が来ると思います!
カッとなる気持ちを抑えられなくのもわかりますよ。

私の場合ですけど、逆に下の子には多分このまま手も出さず、甘やかしながら育ててしまうんだろうなと(下の子が可愛すぎて癒しすぎて怒るとか手出すとか考えられないのです)今から色んな意味で大変そうです😭

YOU

特別支援学校教員で、心理の勉強してる者です

子どもは怒られたとき、よくヘラヘラしてしまいますよね
でもあれって可笑しくて、楽しくて笑ってるわけじゃないんですよ

過去に目の前のお母さんにニコッと笑いかけると、お母さんが笑い返してくれた、その経験があるから、その場を乗り切るために咄嗟に笑いかけようとしているんです。お母さんに笑顔になってほしくて

でもうまく笑えず、ヘラヘラした表情になるんです

子どもなりのその場を切り抜けようとする対処法なんですよ
そして、そういうお子さんは、心が優しくて感受性が豊かなお子さんが多いと思います

そう思ったら、気持ち、少しでも抑えられませんか

ちゃんちー

叩きたくなったらノートに今の自分の気持ちを書き殴っています。
自分の気持ちと向き合うことで冷静になれます。
後から読み返すと面白いですよ🤣