
旦那がマザーゲームで泣くけど、育児はほとんどしない。趣味には熱心だが家族との時間は少ない。現実を見ろと思う。
マザーゲームとゆうドラマが大好きな旦那。
毎回見て号泣。
リアルに子供二人おって育児なんかやった事ないくせにそーゆーの見て泣くんやったら今の状況見直せよ。
子供の世話もしない。泣いても気が向いた時だけ一瞬抱っこ。
遊びもしない。
遊びに行こうとしても仕事やったり。
夜勤続きの休みやったら死んでる。
自分の趣味の野球やったりゴルフやったら仕事入らんし夜勤続きでも張り切っていくくせに。
そんな今の状況でよく泣けるな。
現実見ろよ。
- natsu(6歳, 7歳)
コメント

きのこ
なんで泣いてるの?って真顔で聞きたくなりますね🙄
毎日おつかれさまです!
natsu
私は何回見ても泣けないです。
人前であまり泣かないとゆーのもありますが正直旦那が泣いてるの見て引いてます。
シングルマザーのドラマみて泣くくらいならもっと子供と接する時間作らなあかんなとか思って欲しいです。