※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

授乳中に震えが起こることがありますが、一般的には心配不要です。経験者いますか?

授乳中に寝そうだなってときに
5秒ほど痙攣のようなものを起こします。

頭がよく震えてて
体も少し震えてる気がします。

調べるとよくあることとか
心配しなくてもいいって書いてありますが
本当に気にしなくていいんでしょうか💦

経験がある方おられますか??

コメント

ちゃんまま

長女は赤ちゃんのときミルクのときのみなってました😅
それも半分寝ながら飲んでるときです💦
いつの間にかしなくなりましたよ✨

  • ひまわり

    ひまわり


    うちもです💦
    母乳飲んでて寝落ちしそうってときにだけ痙攣のようなものを起こすんですよね😥

    下のお子さんはそういったことはないですか?

    • 9月4日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    下はないですね✨

    • 9月4日
  • ひまわり

    ひまわり


    ありがとうございました!

    • 9月4日
ちろ

ちょうど同じ時期に
右腕だけ授乳中に寝落ちしそうな時に震えたことありました!
注射後だったこともあり病院行きましたが、意識が飛んでないのもあり様子見て大丈夫!と言われました。何回もあるならその度に動画撮って受診して!と言われました。
授乳中だから撮るの難しいですが…

その後は、1ヶ月後ぐらいにまたありましたが
それ以降はなくなりましたよ!

続くようでしたら動画撮って病院で診てもらうと安心できると思います😌

  • ひまわり

    ひまわり


    今まで何度か痙攣があったので、慌てずに次は動画撮ろう!って思ってました!

    そしまらまた今日痙攣を起こしたので、撮ろうとスマホ開いていていたら、そのうちにおさまっちゃいました😅
    また起こすかなと思ってスマホ構えてたんですが、そのまま寝てしまって…

    普段はなんともないのに、母乳飲みながら寝落ちしそうなときにだけ起こすんですよね😥ちょっと怖いですが、もう少し様子見てみます!

    • 9月4日