※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

お世話人形について、姉妹で2体以上持っている方に質問です。姉妹人形を買うか迷っています。値段や特徴でどちらを選ぶか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

メルちゃんやぽぽちゃんなどお世話人形について、
特に姉妹等で2体以上持ってる方にお聞きしたいのですが、お人気は変えましたか?

上の子がねねちゃんを持っていて、最近下の子も興味を示し始めたので、下の子にも買おうと検討しています。

全く一緒だと最初は髪の綺麗さで分かるけど、そのうちどっちがどっちか分からなくなるかなぁと思って違う子を調べてみました。
出来れば目が閉じるのがいいので、そうすると
ぽぽちゃん、ねねちゃん、レミンちゃん、ソランちゃん…

某通販サイトだと
レミンちゃんはねねちゃんの倍近くの値段がします…

同じでもいいか…
それともやっぱり変えるか…

皆さんならどうしますか?

コメント

ままり

私だったら本人が欲しいと言ったものを買いますかね😊
同じものを買って、のちのち売るつもりがなければ足の裏に名前書いちゃうのも1つかと♪そしたら分からなくはならないですし✨
ちなみに私自身三姉妹で、メルちゃん三体ありました!三女のだけは三女が髪の毛切ってたので分かりましたが、自分たちは自分で管理してたので分からなくなったことはないです😊リカちゃん系は誰かの!って決めず、みんなで共有でした!

  • ゆん

    ゆん

    下の子が今1歳2ヶ月なのでまだどっちがいいとか選べなくて💦
    やっぱり見えない所に印を付けるのがいいですかね〜😅

    • 9月1日
りかんちゅ

我が家はぽぽちゃんを姉が持っていて、妹もぽぽちゃんで遊ぶようになったので、ぽぽちゃん2体目を購入しました(^○^)
一体目はお姉ちゃんがペンで色をつけちゃった部分があるので、よく見ると違いがあります。
同じものじゃないと喧嘩するかな〜と思って、同じものにしましたが、それでもこっちがいい!あっちがいい!と取り合いの喧嘩してます(笑)

お洋服を交換したり、お姉ちゃんが持ってたぽぽちゃんグッズ(抱っこ紐など)を一緒に共有して遊べるのはいいと思ってます(^○^)

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですよね💦
    同じでも喧嘩しますよね💦
    こっちはこうであっちはこう…とか言ったり😅

    今検討してるのはレミンちゃんで、サイズがほぼ一緒なので服や抱っこ紐の共有は出来そうです😊

    • 9月1日