
コメント

杏仁豆腐
お子さんおいつくですかー?

みくる
道端寝転ぶ理由があるはずで、それはきっとお子さんが「我慢しないといけない状況」にいて、それが嫌だと表現しているのだと思うので、「○○したいよね、だけど、▲▲だから今はできないんだよ」と伝えます。
子供の気持ちを理解した上で、しなければいけないことと、その理由を伝えます。決してごまかさないように。これは一歳になる前くらいから、三歳を過ぎた今も続けています( ^ω^ )
杏仁豆腐
お子さんおいつくですかー?
みくる
道端寝転ぶ理由があるはずで、それはきっとお子さんが「我慢しないといけない状況」にいて、それが嫌だと表現しているのだと思うので、「○○したいよね、だけど、▲▲だから今はできないんだよ」と伝えます。
子供の気持ちを理解した上で、しなければいけないことと、その理由を伝えます。決してごまかさないように。これは一歳になる前くらいから、三歳を過ぎた今も続けています( ^ω^ )
「イヤイヤ期」に関する質問
下の子が生まれてから、上の子には目に見えた赤ちゃん返りはありませんでした。しかし、最近夜だけ赤ちゃん返りが始まりました。 今まではママと息子で寝る機会が多かったのですが、2人目が生まれてから二階にパパと上の…
貸してって このくらいの時期だとよく言えるものでしょうか? 発達支援の預け型のところに預けています。 他のお友達のおもちゃを勝手に触って怒らせしてしまっているようで…心配になりました 先生たちのおかげで 最…
イヤイヤ期に片足突っ込んで来た……… 今日はご飯食べる?って聞いたら『いらないよ』って 言われたし、歯磨きも『いやだよ』って言われるし YouTubeとか車の中の音楽も『ちがうよ』って 言うし、、、 一歳児大変やけど本格…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
1歳8かげです
杏仁豆腐
うちも1才7カ月でほとんど同じですね😊
うちも場所選ばずひっくり返るしヤダヤダ言うし叫ぶし泣くし大変です😂🤣
威圧するのは勿論良くないと思います😄
うちは、願いを叶えるか話題を変えるか、どうにか代替えがないかを模索してます、あとは私が泣き真似すると私へ良い子良い子と撫でてくれるのでそれを使ってましたがそれも効かなくなってきました😂どうしてもヤダヤダが治らない時は私は何事もなかったかのように見守ったり、話しかけたりしてます😃