
コメント

ゆん
て、テラスがすっごいじゃまですね😱😱おっきいソファーとかおけなさそうです😱

いまちゃん
土地の大きさ的に難しいかもしれないですが個人的にLDK18帖は狭いかなと思いました。
1階に部屋が全くないのも個人的には無しです!
リビング18帖だと子供の遊ぶスペース考えるとちょっと、、という感じです
-
クー
お返事いただきありがとうございます。
住んでるところがわりと土地が高いせいなのか、ほとんどの物件がリビング18帖です😣でも、和室がついてるのがほとんどなので、この物件はやっぱり狭いですね…。安いだけあるって感じです😓- 8月25日

けー
我が家も狭いですがリビング続きの和室があってそこをプレイルームにしています。
リビングにも多少おもちゃ持ち込みますが基本和室で遊ぶのでリビングが散らからず助かってます。
なので、もしこのお写真の間取りに引っ越せといわれたら難色を示しますね💦
二階も広いほうが主寝室なのに、バルコニーにたくさん面してるのは隣の部屋なのも気になります。
-
クー
お返事いただきありがとうございます。
やはり和室はあった方がいいですよね😣常にリビングが散らかってるのは勘弁です😭
たしかに!バルコニー気づきませんでした!!そこも気になりますね😭ご意見ありがとうございます!- 8月25日
-
けー
子どもなんて片付けたそばから散らかしますしね。
それにやはり1階に部屋があると、誰かが泊まりに来たとき使えたり、家族が体調が悪くなったときなど隔離しやすかったりします。
うちは今度二人目が生まれたら赤ちゃんとわたしは和室で寝るつもりですよ~キッチンが近いほうがミルク作ったりも楽なので👍完母ならそこまでしなくても良いかもですけどね😌
なのであんまり使いやすい間取りだとは思わないです💦
和室ないならもっとリビング広いほうが良いでしょうね😅囲ってプレイスペース作ったりもできますけど、18畳だと厳しいかなぁと。しかも変形LDKですし…- 8月25日
-
クー
たしかに!!おっしゃる通りです!!私も子ども生まれた時、実家の一階にある和室で寝てました!!💦💦便利ですもんね🍼
それとインフルエンザとかになったら隔離したいですもんね😳
ほんとご意見いただけて良かったです😣💦💦
この物件はナシですね😅- 8月25日

なあ
わたしは一階に和室なしなら
やめておきます。
これだと老後やからだが不自由になったり弱ったとき
建て替えるか住み替えるか
しないと住めないので
長く住むと考えたらなしですね😭
-
クー
お返事いただきありがとうございます。
そうですね…老後のこと考えると無しですね。
安さと、デザインにだけ惚れてしまいました😓
ご意見ありがとうございます😊- 8月25日

しーまま
他の方の意見におおむね賛成なのと、2階の部屋がどれも微妙な広さだから不便かなと思いました💦
-
クー
お返事いただきありがとうございます!
やはり皆さんのおっしゃる通りです😣
2階の部屋も中途半端なんですよね😓
ママリに質問してほんと良かったです!ご意見ありがとうございます!- 8月25日

退会ユーザー
老後ワンフロアで生活したくなったら、リビングにベッドを置いてしまえば良いと思いますよ☺️テラス幅で間仕切って6帖の寝室にもできそうですね。
このお家はテラスの管理によって印象が変わりそうかなと思いました。ズボラな私なら洗濯物をバルコニーまで持って上がるのが嫌なのでテラスで干してしまい、思いっきり生活感を溢れさせてしまいそうです(*´ω`*)💦
お洒落なお施主さんなら鉢植えのグリーンやアウトドアチェア、ランタンなんかを置いたりして、セカンドリビング・アウトドアリビングとして活用出来そうですね☺️
-
クー
お返事いただきありがとうございます!
他の皆さんのご意見を聞いて、やっぱりこの物件は良くないな〜と思っていました😣
そんな中sawacoさんの肯定的なコメントとても嬉しいです☺️
確かにうまく仕切れば何とかなりそうですね!
テラスもどう使うの〜って思っていましたが洗濯干したりにも使えそうですね☺️
とても参考になりました!検討してみます😌- 8月25日
クー
お返事いただきありがとうございます!
そうなんです😭テラスいらないから部屋広くしてって感じです😓
一階にリビングしかないのですが、どう思いますか😣?
ゆん
お子さん1人だけならいいと思いますが2人以上をお考えなら狭いかなと思います…
これ建売かなんかですか?😱
和室がないなら20帖はほしいし、テラスがすっごい邪魔して使いにくそうです💧
クー
確かにそうですね😣子どもは2人欲しいと思ってるので狭く感じるかもですね😓
建売です😖テラスですよね…いらないですね。笑