
コメント

べりー*
うちもそうです(笑)やんちゃだわーくらいにしか思ってません😂男の子だし元気だからなーと思ってます😆
スーパーで地面に横になったり泣いて抱えてることもあるあるです(*^^*)でも成長(発語や指差し、走る、意思疎通など)はすこぶるいいので発達の心配はしていません!
可愛いし大人しすぎても心配だしまぁ仕方ないなと思ってます😂

まゆ
うちの子も自己主張が激しくなってきて気に入らないことがあるとすぐ怒って大きな声で泣いたりします😓
機嫌がいいときと悪いときの差が激しいです!
スーパーでも自分が行きたい方向(子どもが遊ぶ広場)へ行かなかったら怒って大声出してます💦

りー
うちも自己主張激しくなってそんな感じです😂よく叫んでますよー!
保育士してますが叫ぶ子も自分の思いを通そうとする子もたくさんいますよ(笑)

はちみつ
年齢的に普通かな〜と思いました💦
個人差はあると思いますが、そういう時期ですよね!

くり
うちの子も最近、少しでも気に入らないことがあるとあ"ーー!って叫んでます!
女の子なのにドスのきいた声で、叫ぶことでむせたりしてますよ😅

はじめてのママリ🔰
うちも機嫌が良い時でも「あーあー」言ってます。
先日も小児科であーあー言ってたら、4才くらいの子が「あの赤ちゃんどうしたの?」って、お母さんに聞いてました😓

はじめてのママリ🔰
まさにうちの息子もです!(><)
自分の思い通りにならないと
すごい声で叫び、耳が痛くなります!笑
まだ1歳2ヶ月なのに
2歳のイヤイヤ期の時はどうなるの!?と怯えています笑

ののの
比べようがありませんが、うちも激しめな気がします😌
昨日はまだ数歩しか歩けないくせに地団駄踏んでて笑えました🤣あとはよくキーってなって自分の腕やテーブルやおもちゃなどに噛み付いてイライラをぶつけてます。
やっと人間らしくなったな〜話が通じるようになったな〜と見てて面白いです。

mon
うちの娘も同じです!
きっと大声大会に出れば優勝するくらい声が大きいので耳が痛いくらいです😭
しかもお喋りも早くてもぅ話し始めてるのでイヤイヤ期も早そうで怯えてます😱笑

みみ
そんなもんですよ~☺️そんな時期です!と思えたのは2人目からでした😭笑
うちも二人とも全て当てはまります笑

退会ユーザー
うちも全く同じことをほんとについ2、3日前から思ってました😭ほんと、つい先日、スーパーで泣き叫びまくってジロジロ見られて、そこまでなったのは初めてだったので、笑えてきたのと恥ずかしいのと…😭家の中でもちょっとでも気に入らないと泣きまくります!後追いが全然なおらなくて、私がかまわなくてもギャン泣き💧キッチンの状況とか同じ過ぎます!今までは、もー全くぅ〜ぐらいで済んでたんですが、最近、これは私はこの先ちゃんと対応できるのか?、、、と不安が出てきました😭

momo🍑
うちもです😭😭😭😭😭
今日はお友達親子と遊んだんですけど子連れで女の子3姉妹(5.2.0歳)を連れてきてて、その3人全員の声を足したとしても、うちの子がうるさかったです😢
早く落ち着いてほしいですよね。😢
でも同じような方がたくさん居て気持ちが楽になりました😢

しぃあ
物事が思い通りにならないと、ぎゃー‼️と大声で叫びながら、マトリックスorイナバウアーばりに反り返って、後頭部を打ち付けて…痛みで更に泣き叫びます。
スーパーのカートは、彼にとっては、立つもの。座りません…無理に座らせようとしたら、大声ぎゃん泣きで反り返り、頭からカゴに突っ込むという珍事。苦笑。周りの人も笑ってたよ〜。知らないおじいちゃんに、元気な女の子だね〜って、声をかけられました。苦笑
この前、アフタービクスに行った時も、凄い動き回って、私を見失っただけで、ど真ん中で顔を真っ赤にして、凄い顔して大声で泣きだして、皆さんに超笑われたな〜。渡りのお兄ちゃんにオモチャを貸してもらえなくて、ぎゃん泣きした時も同様に…。
床が硬いから、後ろに倒れる前に私が走っていって止めてたのもあって、瞬発力の凄さに対しても笑われてたんだろうとは思いますが…苦笑
うちの子は、声が大きいのもあるけど、響く声質なので、初めての人は大抵驚くし、心配してくれたり、引かれたり、ファミレスでも、泣き出したら大抵、隅に移動させてくれたりするし、泣きやませようと、あやしてくれる人までいます💦
私も障害あるのか!?と思うほど激しいですが、でも、成長を見守っていくことに変わりはないので、個性かな〜位に思ってます^^
ゆー
スーパーで横になって泣くのは、毎回とかですか??😱
べりー*
買い物が長かったり、アンパンマンコーナーとか見て帰るときとか欲しいもの見つけてだめだよって言ったときとかはまぁほぼなります(笑)あと公園から帰るときは毎回ですね!!