
母乳量について悩んでいます。混合で育てていて、夜間のミルク量が減っている気がします。母乳が増えたのか、飲みたくないだけなのか心配です。母乳量の変化に気づく方法を教えてください。
母乳量について質問です😭
現在混合、ミルク寄りで育ててます!
母乳10分ずつに、ミルク60〜80足して
夜中は100作って飲んだだけで
大体80程度飲むくらいです。
1ヶ月になり夜間は100作ってみたりしてるんですが
中々100飲めることがありません💦💦
間隔は大体3時間で泣くのでその時あげてます。
日中のミルクの量も少し減ることがあり心配です。
母乳量が増えたのか、ただ飲みたくないだけなのか
悩ましく感じてます😭
子供のお通じもゆるめで、ミルクが減って
母乳が増えたのかな??とも思ってます。
混合で育てていた方、母乳量の増えた減ったは
どんなふうに気づかれていましたか??
- ぴょん(5歳8ヶ月)
コメント

うた
体重を測って飲めてるかどうかの確認しかないと思います…
うちの子はNICUにいましたが
母乳を飲むたびに体重を測ってましたよ!
わたしが退院した後は搾乳して平均的な量を飲ませてあげてたみたいですが、たくさん飲んでくれてたみたいで途中で母乳が追いつかないから粉ミルク使わせてくれと言われて
あ、楽できる!って嬉しくなったのを思い出します😊
飲んだ後に体重を測るか
搾乳機で母乳を取るかのどちらかしか、量は確認できないと思います…

退会ユーザー
母乳量が増えたのかな?と思いますよ☺️
私は上の子は完ミで下の子は混合からの完母ですが、母乳を飲ませてからミルクをあげて吐き戻すようだったり、母乳飲んだだけで寝たり泣いたりしないならそのままって感じでやってました🙋♀️
ミルクも飲み切れないなら60くらいに減らしてみてもいいかもですね🤔それで泣くならまた20増やして、、って感じでいいと思います!
私はスケール持ってないので、息子の様子を見て上のような感じで見分けてました☺️そのうち母乳だけで泣かなくなり排泄もしっかりあるようになったのでミルク足すのを辞めて完母に移行した感じです!
-
ぴょん
保護器で使ってるんですが
むせることが増えて、まだまだ飲むのが下手なのか私の角度が悪いのか
はたまた母乳量増えたのか…と頭を抱えてました😭💦💦
その時々で微調整しながらなんですかね😳
ミルクの缶に記載されてる程度の量飲めてないから…と不安になってしまって😢- 8月20日
-
退会ユーザー
むせることが増えたのは量が増えて出る勢いが良いからじゃないですかね?🤔
私の息子も最初、母乳量が増えて母乳が出始めるツーンっとした合図と同時に慣れるまではめちゃくちゃむせてました😩💦
混合であれば、ミルク缶の量に記載されている量を気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️❤️最初にどれだけか母乳を飲んでのミルクだと飲み過ぎで吐き戻すと思うので💦
今後、混合のままでいくか完母に移行したいかにもよると思いますが、母乳量は増えてるもは思いますよ☺️- 8月20日
-
ぴょん
そうなんですかね??保護器に吸えてなくて溜まったのが一気に流れ込むから??と初めてで分からないことだらけで😢
ツーンってなりますよね!その後ボトボト少しなります!
まだ溢乳くらいで、吐くことは少ないので多すぎてはなさそうです!
保育園のこともあるので母乳寄り混合だといいなって感じでした!
増えてたら嬉しいです💕💕- 8月21日
ぴょん
スケール欲しいなとも思ったんですが、細かいグラム数が分からないものが多いしので購入には至らずでした😭💦💦
入院中だとそうですよね💦
手で絞ったことはあるんですが
赤ちゃんが飲む時と差があると読んだこともあり難しいなと…😂
うた
外国製ですが黄色い搾乳器おススメです😊
確かピジョンだったと思うのですがそのまま乳首を付け替えれたと思います
値段も一万しなくて…
いろいろ病院で試しましたが吸う力が一定で自分のペースでできるし小さいくて手動なのでどこでもできます!
ただ一回で200かそれくらいしか絞れなかったと思うので途中で足りなくなったら哺乳瓶を大きくしてあげるなどしてあげてください😊
ぴょん
恐らく200は確実に出てないので
搾乳試みるのもありですね😢
搾乳する時って時間でやめるんですかね?😭💦💦
混合でどっちに転ぶかわからないので、購入検討します😳
うた
お返事遅くなりました!
わたしの場合はむねがはりやすかったので
出なくなるまで続けましたよ!おかげで
母乳の量が増えてたくさん搾れましたが娘は途中で母乳拒否しました😊