
児童館で知り合いとして接しても、街で会うと無視されることがあります。挨拶が難しい状況に困惑しています。
児童館で顔見知りな人、街で会うと一度見られて顔を背けて知らないふりされる。児童館ではニコニコしているのに。挨拶くらいしたらいいと思うけど、違う感覚なのかな?そういう人の方が多くて残念な気持ち。
- やっちゃん(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
え…😅
それやると児童館で逆に気まずくならないのかな?
と思ってしまいました🙄
誰にも会いたくない時(格好など)だってあるかもしれないけど…

ママス
児童館で子供通して関わるのはいいけど
それ以外でも深く関わりたくない
何話したらいいかわからないから、子供通した(児童館で会う)だけの関係でいたい
相手が自分を認識しているかわからないので迂闊に挨拶出来ない(何度もあっていても他所で会うとわかってもらえない人もいます)
とかの可能性もあると思います🤔
私自身児童館などでも頑張って話したり愛想良くしますが、他所(スーパーなど)で会っても関わろうと思いません(・・;)
コミュ障気味で挨拶して話しないといけない状況とかになるのが怖いので、気付かないフリとかしちゃいます(・・;)
-
やっちゃん
そうなんですね😓迂闊に悪く思ってはダメですね(^_^;)私が期待し過ぎてました、反省します‼️そういう感覚もわからなくもないです🙏
- 8月20日

退会ユーザー
もし人間違いだったら…と思って、私も児童館以外で見かけても挨拶止めました💦
以前に「あ、児童館でよく会う○○さんだ」と思って、挨拶したら知らない人だったという恥ずかしい思いがあるんで。
-
やっちゃん
私もそうします😸
- 8月21日
やっちゃん
私が嫌われてるんですかね^^;3人くらいの人にもっとかなそうされました😐児童館とイメージ違うのでなんだぁって落胆?外に出たら無視かよって思いました😐