
マイホームを建てた方・計画中の方。外観やデザイン面ではなく使い勝手…
マイホームを建てた方・計画中の方。
外観やデザイン面ではなく使い勝手の面で、こうしておいて良かった〜!(こうしなければよかった!)と思うことを教えて頂きたいです🙇♀️
自分で考えていたのですが、なかなか実際に暮らしてみないと想像がつきにくく…💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

むーみん
玄関収納と靴箱を両方ありにしてよかったと思います!
おかげで玄関周りスッキリしています😊

sayu
コンセントを高いところにもっと多くつければよかったなぁーと思いました♡
1階に和室作ってよかった♡
スライドドアメインにしてよかった♡
収納たっぷり作ってよかった♡
とかですかね🕵️♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
高いところにコンセントというのは、どういうときにそう思われましたか??🤔
一階に和室・引き戸メインは間違いないです😆💕
収納はやはりたっぷり必要ですね!- 8月18日
-
sayu
キッチンの背面カウンターに4つコンセントあるんですが電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトルを置くと隠れてしまって見栄えはいいんですが抜き差しが面倒でそのままなんです😂
そしてキッチン側にコンセントもないのでブレンダーなど使いたいときコンセント迷子になります笑
なのでキッチン側にあると便利ですね。
あとWiFiのルーターを置く場所も迷子になってたり、いろいろ充電したりするのに子どもの手の届かないところだと安心です♡- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜🙂
たしかにそれだと、ずっとコンセント差しっぱなしになってしまいますね!
キッチン側のコンセントも、今の賃貸アパートにはキッチンカウンターのところについていて、我が家はカウンターのうえにケトルを置くので、ケトル・ブレンダーなど使うときに重宝してます🙌
当たり前に使ってましたが、すごい必要ですね✨
もうひとつ聞いてもいいですか?(質問攻めすみません😣💦)
sayuさんのお宅は、収納どのくらいありますか??
収納はどのくらいあると、足りる!と思えるのか分からずで…。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちは、もう一人子供ほしいと思っているので最終的には4人家族の想定です!
- 8月19日

ひーこ1011
玄関にコートなどかけられるスペース作れば良かったと後悔してます。
あとは二階のベランダに蛇口あると便利です。
室内干しはたくさんあった方が良かったな…と後から後悔してます。
キッチンからリビング見えないと小さな子供がいると怖いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
二階ベランダに蛇口は、どういったときに必要と思われましたか??
室内干しは、今はどのくらいの数設置されていますか??
質問攻めですみません💦
よかったら教えてください☺️- 8月18日
-
ひーこ1011
うちは家の周りに砂利が引いてあり、プールはベランダでさせています。
プールのお水張る時にわざわざ屋内からホースで引かないとダメです。
窓開けないとダメなので虫入ってくるし困ってます😅
友人の家は目の前が道路で車通りも多いので家の前でプールするのは危ないし人目も気になるから…とベランダプールしていて、旦那さんが絶対蛇口あった方が良いから!!と言うので家建てる時につけたそうです。
ベランダ掃除する時も楽だと思います😊
あとはベランダで家庭菜園とかするならその時水やりするのもサッと汲んですぐお水あげられるので楽だと思いますよ☆- 8月19日
-
ひーこ1011
室内干しは、今は干し姫というのが1つ二階のリビングについてるだけです。
大人のものかけたらそれで終わりなので、折りたたみ式の物干しも置いて使ってます。
2竿はあると良かったなって思います。
子供小さいと冬や雨の日でもシーツ洗わなきゃいけないこともあって、そうするとまた別の部屋に折りたたみ式の物干し出して2日程は乾かさないといけません。
我が家はみんな花粉症持ちで、花粉の季節は外干しできないので、もっとつければ良かった😞と後悔してます💦- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまってすみません💦
すごく詳しく教えてくださりありがとうございます😆
そうか、屋内からホース引っ張ってくればいいと思ってましたが虫が入ってくるの確かに嫌ですね😱💦
室内干し、二竿あると良いかもと思われてるんですね😆
とても参考になります!
お忙しいところ色々と教えていただきありがとうございます💕- 8月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
玄関収納と靴箱、両方ですね!たしかにそれだと玄関スッキリしそうです👏
参考にさせて頂きます💕