
9ヶ月の子供をおんぶしてラーメン食べに行ったことある人いますか?9ヶ月…
9ヶ月の子供をおんぶしてラーメン食べに行ったことある人いますか?
9ヶ月の子供と一緒にラーメン屋行く時って動き回るのでどうしてますか?
- みーこ(6歳, 8歳)

ののママ
食べないけどイスに座らせてます。
そしたら動けないのである程度なら大人しくしててくれます(^-^)

Kumagawooo
おんぶして食べたことも見たこともないです
ラーメン屋さん、結構子供いても大丈夫なお店多いですよ
特にチェーン店でキッズメニューがあるところは
お座敷のあるお店だと結構、ファミリー多くて、子供も自由にしてる感じです(田舎だからかもですが)
もしかしてこだわり系のお店でしょうか?!

マーマ
テーブルチェアーあると外食楽になりますよ☺️
軽いテーブルだとテーブルごと倒れますが💦
ラーメン屋のカウンターとかつけれます!
自分達でも持ってますが、我が家のよくいくお店は、お店においてあります。
家系ラーメンですが。
6ヶ月ぐらいのときにおんぶで食べましたが、
狭い店だと通る人にぶつけられます!💦

コテツママ☆
座敷がある所かキッズチェアある所しか行ったことないです。
おんぶしなきゃ入れないような所にはわざわざ行かないです。
-
みーこ
カウンターと座敷はあるのですが、キッズチェアとかはないところなのでもっていかなきゃですね、
- 8月15日
-
コテツママ☆
座敷あるならキッズチェアなくてもなるべく端の席に座ってそのまま座らせてましたよー
ちょうどハイハイ時期でしょうからゆっくりは食べられない思いますが😅
行儀悪いですが脱走する時は片手で膝の上で抱いて片手で食べてました。笑- 8月15日

はじめてのママリ🔰
子供がそのくらいの月齢なフードコートのラーメン屋さんとかにしてカートに乗せます😊

すみっこ
長女がまだ6ヶ月ぐらいの時ですが
おんぶで一蘭行きましたよ🙄笑
ラーメンずーっと食べれてなくて
どうしても食べたくて😆💕
一蘭なのでカウンターのみです!
その時はたまたまおんぶしてるママさんが他にもいて、
あーみんなこうやって食べるしかないよねと思った記憶があります😂‼️

もこ
我が家は車の中に常にバンボを置いてあります😊長男の時は机につけるタイプを常備していましたがお店の机によっては付けられないこともあったので💦
コメント