
30代前半です。前回のカットカラーから4ヶ月以上たち、白髪が目立ってき…
30代前半です。
前回のカットカラーから4ヶ月以上たち、白髪が目立ってきましたが、なかなか美容室に行けません。
完母のためフルカラー、カットするには時間がかかって無理だなと思ってるので、可能ならリタッチとカットかなと思ってます。
ちょっと気になってるのが、グラデーションカラー。
いいなぁーと思うのですが、30代前半だとなしですか。
また、プリンよりも白髪がきになるのですが、そうだとグラデーションカラーは不向きでしょうか。
- ぺぇぇぇぇこりん(妊娠17週目, 5歳8ヶ月, 8歳, 11歳, 13歳)
コメント

🐥
美容師をしています💇🏻♀️
グラデーションだけだと気になる白髪を隠すことはできないので、白髪の生えてる部分などをすくいつつ細いハイライトをたくさん入れて誤魔化すのが良いです。
そしてグラデーションやハイライトはフルカラー+カットよりも更に時間はかかります🙂
ぺぇぇぇぇこりん
美容師さんからのコメントありがとうございます😊
逆に時間がかかるんですね😅💦
そうなると、リタッチしてカラーの方が一番時間はかかりませんかね。。
11月に上の子の七五三、赤ちゃんの100日参りとあるので、それまでに髪の毛なんとかしなければ…
🐥
そうですね、ただリタッチもフルカラーも時間で言うと塗布時間に5分程しか大差ないのでカットとフルカラーでも良いと思いますよ😊担当してくれる美容師の技術次第ですが💦
ぺぇぇぇぇこりん
そうなんですか?!
それならフルカラーでもよさそうですね。
個人でやってるところで完全予約制で、自分1人に時間を取ってくれるので待たされることはなさそうですが…
カットカラーだと3時間はみとかないとダメですよね。
髪の長さは鎖骨よりちょっと下です。
カットはあまり切らず伸ばしやすく整えてもらう程度と考えています。
たくさん聞いてしまってすみません。
🐥
その方の技術力やカットのスピードなどわからないのでなんとも言えませんが、完全予約制の1人で対応だとしてもカットカラーで3時間もかからないと思います😅私なら1時間半で終わらせられますが時間かかる人でもせいぜい2時間半かなとは思いますよ💦
整えてもらう程度なら切るところないので、1時間で終わると思いますけどね、、、
ぺぇぇぇぇこりん
2時間半以内で終わってくれると、授乳のことも考えて助かるんですが。
予約するときに所要時間聞いてみます!
いろいろ教えてくださりありがとうございました😊