※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

げっぷを上手くさせる方法ってないですか?

げっぷを上手くさせる方法ってないですか?

コメント

トロロ

体勢を変えるとげっぷが出やすいですよ☺️
もし出なくても横向きにねかせてしまえばだいじょうぶみたいです!
新生児の時はぜんぜんゲップ出ませんでした🥺

  • あちゃん

    あちゃん

    横向きで寝かせる時、背中に何弾いてあげてますか?

    • 8月8日
みかん

背中トントンしてるうちに寝ちゃいますよね😅そんな時は足の裏をくすぐるか指圧してみてください。ベビちゃんがモゾモゾ動いて泣きそうになったらまたとんとんしたり擦ったりしてみてください。

ママリ

縦抱きで下から上にトントンしていって音が変わるところを集中的にトントンするとすぐげっぷが出ました。
何かで読んでから試してみたのですが、どこをトントンするといいか分かるし、まだげっぷが出るかどうかも分かってよかったです。

今は勝手にげっぷするようになったので、させてないですが、以前はこの方法に助けられました。

  • あちゃん

    あちゃん

    音が変わるがわかんなかったです😢

    • 8月8日
𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

トントンするよりさすってあげた方が
出るなーと 思ってます ❁

  • あちゃん

    あちゃん

    そうなんですか!?

    • 8月8日
  • 𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

    𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿


    私はそのような印象あります ◎
    さするとこみ上げてくるみたいで
    げっぷしてくれます !
    人それぞれかと思いますけどね 。

    • 8月8日
しーまま

「助産師のひとりごと ゲップ」で検索してヒットするブログを参考にしたら、出るようになりましたよ😊

私が散々こういう類の質問でこのように回答してるからか、久しぶりに検索しようとしたら「助産師のひと」まで打ったら候補に出てきました😂
皆さん見てくれてるんだと思って嬉しいです🥰

  • あちゃん

    あちゃん

    いまさっき見て見ました!
    2番がわかんなかったです💦

    • 8月8日
  • しーまま

    しーまま

    2番はうつ伏せという事ですよ😊
    私は下に転がすのが大変だったので、自分があぐらをかいてその上にうつ伏せになるようにして転がして、背中なでたりしてました💡

    • 8月8日
  • あちゃん

    あちゃん

    初めは怖いですよね…

    • 8月8日