![おだんご🍡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外遊びさせる必要はあるでしょうか?参考に教えてください。
この暑さの中、みなさん外遊びさせてますか?
家にいるだけだと飽きてぐずる、児童館などに連れていけば楽しく遊ぶが一日中冷房のきいたところにいることになる、暑さを感じて少しは夏らしく汗をかかせたい、ということで、夕方17時頃~公園にいってます。常に日影にいるようにしましたが、それでも昨日はかなり暑かったです😅ちょっと遅いですが、夕飯も準備して行くし、夜の流れにも特に支障はないので、連れていってますが、他に遊んでいる子はちらほら…でいつもより少ない上に1歳半くらいのこはいません。
やっぱり、無理に外遊びさせる必要ないですかね?
みなさん、どうされてるのか参考に教えてください😀
- おだんご🍡(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちは逆にラジオ体操からお散歩して帰ります。涼しいですよ。朝起きたらおにぎりだけ食べて家のすぐ近くでラジオ体操しているのでそこからのんびりぐるっとお散歩して、7時半から8時ぐらいには帰ります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
公園行く時は朝一行ってます😊
早ければ9時とか!
夕方だと蚊いませんか?😭
-
おだんご🍡
朝一なら夕方より涼しいですかね!
夕方、蚊めっちゃいます😂子どもか私か必ずどっかしら刺されて帰ってきます💦- 8月6日
![なたでここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なたでここ
毎日は外連れて行ってないです💦
私自身妊婦でしんどいのもあります😨
公園とかには全然行ってません💦祖母の家や、実家や、買い物には行きます🙋♀️
ベランダでプールするくらいです💦
-
おだんご🍡
妊婦さんにとってこの暑さは辛いですね😣
私も買い物は午前中行ってますが、それだけでも十分汗かきますよね💦
ベランダでプール、うちもたまにやってます😀でも、それも午前か夕方ですよね💦昼間のベランダって灼熱ですよね😂- 8月6日
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
外でプールするくらいです😅
-
おだんご🍡
プールは子どもは涼しいけど親は暑いですよね💦
プールだけでも十分なんですかね~☺️- 8月6日
-
マヤ
見てる方は汗だくです😅- 8月6日
![ぴぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴこ
1歳3ヶ月ですが...平日は公園に朝一でたま〜に噴水あるところに行くかであとは支援センターばかりです😅
もちろん夕方ならいいと思いますがやはりこれだけ暑いと子どもは背が低いから地面に近くて私たちより暑さを感じるのかな?と思い心配なってしまいます😅あとはただ夕方はバタバタしてるので私は連れて行けないです😅
-
おだんご🍡
やっぱり、朝一なんですね!夕方より涼しいですかね!今度行ってみます!
- 8月6日
![ままりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりり
普段は保育園なので毎日ではないですが、土日は16時半ぐらいからお外遊びさせてます。だいたい軽くお水遊びができるようなところに連れて行っていますが、1〜2歳ごろの子どもたち18時ぐらいまでは結構います。
暑さが心配なので、昼間はいけないし、かといって室内での遊びだけでは体力あまっちゃうので連れて行きます。
帰ってから支障がなければ楽しそうだしオッケーかなと思っています。
-
おだんご🍡
18時くらいまで1~2歳の子いるんですね!お水遊びができるならいいですね!
うちの近くにはそういう公園はないので、だから他の子少ないのかもしれないです。- 8月6日
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
午前中に支援センターに行き、夕方おかあさんといっしょを見てから公園に行ってます😊
家にいるとぐずるし体力ありすぎて夜寝ないので仕方なくですが💦
できれば夕方も支援センターや児童館に行きたいのですが、今住んでいる地域は夕方は支援センターやっていない上に、児童館は夕方は小学生がドッジボールとかしてるのでなかなか連れて行けません(^◇^;)
夕方でも暑いし蚊もいるので、あんまり公園で遊んでる小さい子いないですよね💦
うちは虫除けスプレーをしてなるべく日陰の多い公園で、5分おきにマグ渡して一口でもお茶飲ませてます(^◇^;)
本当早く秋になってほしいですよね。笑
-
おだんご🍡
ほんとですね、秋が待ち遠しい😂
夕方に公園行くなら、蚊と暑さ対策をしっかりしなきゃですね!
同じように夕方公園行ってる方がいると分かって安心しました!ありがとうございます😀- 8月6日
りんご
夕方は16時前ぐらいから海に泳ぎに行きます。そろそろクラゲが出てくるかとヒヤヒヤしながらですが。日中暑い時間はお家でゆっくり過ごしています。
おだんご🍡
ラジオ体操って。6時30分くらいからですよね?すごい早起きでいいですね!うちは、7時~起きるので今のリズムだと難しいです😅でも、朝早くに外出るって頭ありませんでした!リズムがうまく整えば実践してみたいと思います😀
海が近くにあるんですね!うらやましいです!