※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが眠り中に手足を伸ばしたり縮めたりしています。深い眠りではないときに「んー」と声を出すことがあります。これは普通の行動ですか?

もうすぐ生後2ヶ月になります。

最近、眠りが浅いときだと思うのですが、伸びをしながら「んー」って言いながら手足を伸びたり縮んだりします💦
深い眠りについてるときはしないのですがこれって普通でしょうか?😓
ちょっと気になったので質問してみました💦

コメント

はる

うちの娘も眠りが浅い時は伸びたり縮んだり、頭左右に振ったりしてますよー!!

  • ai

    ai

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    唸ってるようにも見えて苦しいのかと思ってました💦
    安心しました☺️

    • 8月6日
  • はる

    はる

    ちなみにお子さん母乳だったりミルクはよく飲みますか?
    前に助産師さんに聞いたらよく飲む子は寝ながら唸ったりするって言ってたので😊

    • 8月7日
  • ai

    ai

    母乳寄りの混合なのですが、よく飲みます😄
    ミルクはあげたぶん全部飲んじゃいますね😊💦

    そうなんですね!
    お腹いっぱいで唸ってるのとわ違うんですかね?☺️

    • 8月7日
  • はる

    はる

    うちの娘もよく飲むんです!笑

    お腹いっぱいで唸っているのかもしれないです!でも今はもう唸ることは無くなったので、ஐさんのお子さんも月齢が進むうちに唸るのはなくなっていくのかなと思います!😊

    • 8月7日
  • ai

    ai

    そうなんですね!😄

    安心しました☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️
    お互い子育て頑張りましょうね👼🏻💞

    • 8月7日
  • はる

    はる

    頑張りましょう〜💗💗

    • 8月8日