
コメント

退会ユーザー
いちいち拭いてましたよ!うちの支援センターでは先生も、拭いてくれてました。
気にしすぎ!って言う人は無神経なだけです。
他人の物を舐めたら拭くのがマナーだと思いますけどねぇ🤔

めめめ
子育て支援センターの場所によると思います。
なめたおもちゃは専用の箱に入れてください、というルールのところもあります。そこは割と安心して遊ばせられます。しかしなめたらそのままというところもあります。なめた後拭いてくれる親御さんばかりではないですし😅
試しに一回行ってみて、その辺りの雰囲気を確かめてから、
行けそうかな?と思ったら繰り返し行ってみてはどうでしょうか?
私も割と気になるタイプなので、まだ小さいうちはあまり連れて行かない、もしくは触れさせる前にささっと拭いてました。
あとは、住んでいる地域の感染症情報を行く前にチェックして、感染症が流行してる時は行かないなどの予防策を取りながらですかね。
-
みるく
なるほど!!ありがとうございます😊行ってみます☀️
- 8月5日

ma
3ヶ月頃行きましたー!
私も最初気になりましたが、だんだん気にならないようになってきてます😂
流石に毎回拭いてたらめっちゃ目立ちますね💦
見てる側からしたら、ちょっと😅ってなります笑
そこまで気になるならもう少し大きくなるまで行かない方がいいのかなと……
-
みるく
確かにちょっと😰っていうのは分かる気がします💦
- 8月5日

🐬
うちは1歳になってから初めて行きました💡
うちの子は次々おもちゃ取っかえ引っ変えでおもちゃ出しまくってたので、もういちいち拭いてらんない!って途中から諦めした(笑)
-
みるく
確かにいっぱい出してたらわかんなくなっちゃいますね(笑)
- 8月5日

あやこ
子育てサロンみたいに月1でイベント開催されるときはいいかなと、思いますが!
3ヶ月ちゃんだと、あまりすることなくママが気分転換になるなら行ってもと思います。人見知りの方はあまり、早く行ってもすることないのかなと思いますが!
-
みるく
子育てサロンみたいなのやってるかチェックしてみようと思います💗
- 8月5日

まかろに
1才近くまでは
おもちゃ綺麗でこまめに拭いてくれるとこ(支援センター)しか行きませんでした!
児童館も場所によっては綺麗だけど…使ったらしまうだけのとことかは行ってなかったです!
-
まかろに
支援センターは3ヶ月くらいで行ってました!
- 8月5日
-
みるく
なるほど!一度行ってみます🌼
- 8月5日
みるく
やはり拭くんですね☺️