※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お豆
子育て・グッズ

トイトレ…いつから始めましたか?😓どのような感じではじめたかおまる?(笑) は必要ですよね?(°°;)

トイトレ…いつから始めましたか?😓
どのような感じではじめたか
おまる?(笑) は必要ですよね?(°°;)

コメント

♡

2歳の代から始めました!おまるは使わなかったです!

  • お豆

    お豆


    立って教えましたか?😂

    • 8月4日
  • ♡

    最初は座らせてたんですけど、幼稚園のプレに通い始めて、幼稚園で男の子は立ってするって言われてから、立たせてしてました!!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

まだ、ですケド、
一歳半なるまでには初めにはおまる買います!
保育園で始まってるので💦
立っておしえるのかは分からないです💦

  • お豆

    お豆


    保育園行ってると早いですよねトイトレも😓
    教え方難しいそうですよね…😰

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園行ってないかんじですか?

    すぐ、パンツから、なのでびっくりしました💦

    • 8月4日
  • お豆

    お豆


    保育園行ってないです😂😂

    いきなりパンツ😳😳
    すごく早い!!(°°;)

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか(^-^)
    びっくりしました💦
    2才ぐらいにまでにできればいいて思ってます(笑)

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おまるが2才にはできたら!

    • 8月5日
お豆

あ、オマルというか
補助便座??トイレにつけるタイプのやつです😂