![晴れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後うつはどれくらいで治るのですか❓ 急に泣きたくなり自信をなくします😔 どうしたらいいでしょうか❓
産後うつはどれくらいで治るのですか❓ 急に泣きたくなり自信をなくします😔 どうしたらいいでしょうか❓
- 晴れ(8歳, 14歳)
コメント
![んがんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
んがんご
私は1ヶ月くらいかかりました(^^;
生まれたばかりの息子が黄疸の数値が引っ掛かり、光線治療したこともあり、心配が増大していました。
また黄疸にならないか、その他、障害とかならないか不安で不安で💦
年を離れた姉弟ということもあり、また一からきちんと育てられるかとか色々考えるときもありました💦
コウノドリの本買って、めっちゃ泣いてしまったりしてました💦
しかし、あれよあれよと三ヶ月が過ぎ、今は姉弟ともに私も元気に過ごしていますw⤴⤴
晴れ
そうなんですねー
私も不安が急に襲いかかってきて知らないうちに泣いてます😭 こんな自分がとても嫌で、どうしたらいいか分かりません😢
んがんご
グッドアンサーありがとうございます✨
ホルモンのせいですよ🎵
必ず落ち着きます(#^.^#)
娘産んだときも、急に悲しくなってボロボロ泣いてしまってましたが、その頃が今は本当に懐かしいです(>_<)✨
晴れ
早くそんな日がきてほしいです😔
んがんご
夫や、家族(大人)と色々会話したり、録りためしたお笑い番組とか見たりして気晴らししていました。
ネットサーフィンしていたら、障害とか色々不安になることが書いてあったりして考え込んでしまうこともありました(T-T)
ブルーさんの気が早く晴れますように(>_<)✨
晴れ
そうですよねー私、ハーフで両親そして旦那の両親は日本にいなくて本気で頼れる人はあまりいないんですよねー
んがんご
そうなんですか!(>_<)
それは寂しいですね💧💧
私も長女の時は、実家から離れたところで住んでいて、里帰りもせずどこにも行かず、一日中誰にも会わず一人でアパートに籠っていました。
帰りが遅い夫との会話が唯一ストレス発散でした😅
まだ小さいから無理かもですが、2ヶ月くらいから地元の子育て支援センターみたいなところで、ベビーマッサージ講習会が開催されたので行ってます。
同年代のママさんとかいて悩みとか言い合えたりするので、けっこう気晴らしできました。
ブルーさんのお住まいのところもそういう場が近くにあるといいですね🎵