
一歳の男の子が予防接種の副反応で熱を出し、27度の室温で寝かせていますが、体調がすぐれないようです。27度設定のクーラーで悩んでおり、25度に下げるべきか悩んでいます。
一歳になったばかりの男の子です。予防接種の副反応でお熱が昨晩よりでて保育園をお休みしています。
私自身寒がりで27度冷房のクーラーで寒いくらいです。しかし主人は25度でないと暑くて寝れないと朝方喧嘩しました。室温は27度です。
息子が昨夜から熱をだしており、私が冷房のクーラーの設定を27度にしたために息子は何度も起きたと言います。しかし起きても相手をするのは私です〜😂私は副反応だからとプリプリしていました。
冷房をつけて寝たのは今季昨日が初めてです。
今お昼寝を始めたのですが、具合悪いのかすぐ起きました。普段なら絶対に起きません。
体が熱いので、ミルク100を飲ませ(食欲はあるので八宝菜をお昼にしっかり食べました)氷枕に寝かせました。
現在27度設定のままクーラーをしていますが、やはり下げた方が良いのか悩みます😂
室温計は26度です。
妊娠中なのでむしろ例年よりは暑がりなのですが、自分の温度調節に不安しかありません。
息子の体はもちろん熱いです、。。、
皆さんなら25度にエアコン設定しますか?そのまま26度で良いですか?私は27度にしたいです。。
- ママ
コメント

ゆん
お子さんの身体が熱いなら室温を下げて熱を逃します😥
うちの主人も暑がりなので設定温度は低めです💦寒いのは着込めばなんとかなりますが暑いのは脱いでもどうにもならないので😓

退会ユーザー
お子さんが暑いなら25度あたりまで下げます。
-
ママ
コメントありがとうございます。結局寒かったみたいで、足が少し冷たくなり起きたので温度戻しました。
難しいです。- 7月30日
ママ
やはり下げた方が良いんですね。私自身は寒いのでこの子も寒いのか不安です😂私は着れば良いので長袖長ズボンなのはもちろんですが、息子は半袖短パンなので寒いのかなーと思いまして(^^;;体温の感じ方が個人差あるので難しいです〜