※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが授乳中にオエっとする仕草をするが、実際に吐くわけでもなく機嫌も悪くならない。これは何が原因でしょうか?

生後2ヶ月の子どもがいます。
1ヶ月過ぎの頃から、ときどき授乳中にオエって吐きそうになる仕草をします。
実際に吐くわけでもなく、そのあと機嫌悪くなるわけではないです。
これはどうしてなるんですか?心配です。

コメント

deleted user

母乳に溺れているんですかね😊勢いよくたくさん出るようになったんだと思います。

  • いっちゃん

    いっちゃん

    溺れてるんですね!驚きです!
    飲む前に少し絞った方がいいですか?

    • 8月1日
ユイ

あと数日で2ヶ月ですが、うちも最近オエッとします😂
たくさん母乳が分泌され張って乳首が固かったり大きかったり、母乳量が多いとそうなるみたいです!!

  • いっちゃん

    いっちゃん

    そうなんですね!母乳量測ったら、50グラム増えてたんですが、これって少ないですよね??
    乳首が固いのかな?って思いました(><)

    • 8月1日
deleted user

溺れてたり、戻ってきてカハってなってるんだと思います!うちの子も良くなります

  • いっちゃん

    いっちゃん

    私だけではないって分かって、安心しました!

    • 8月1日