※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレっていつから始めました?どのような感じで 進めていきました?

トイトレっていつから始めました?

どのような感じで 進めていきました?

コメント

ままりん

二人居ますが1歳10ヶ月くらいに始めました。上の子はその頃に下が生まれたのでオムツ節約したくて朝や昼寝から起きたときにおまるに誘い、私がトイレでするのをドア開けて見せたり😅そしたら大人と同じトイレでしたくなったようでおまる卒業、2歳ちょうどにはとれてました。下の子は1歳4ヶ月くらいでおまるに興味を持ち跨いでしはじめたのでおしっこが言えるようになったくらいにはトイレでさせるようにしました。下の子も2歳ちょうどにはとれてます。トイレでうんちができるようになるとおしっこもすんなりとれます😆

m🍏

1歳4ヶ月頃からおまるに座らせてみました!
あと自分がトイレ座ってるとこを見せて教えたり😳

朝起きてからや昼寝から起きた時を狙って座らせておしっこができたらものすごく褒めます😳

今ではしーしー行こ!と誘うと自分で補助便座持ってきてトイレに走って行きます(笑)
座ったら90%の確率でおしっこ出来るようになりました☺️