※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリー
子育て・グッズ

一歳半です!お店のお子様ランチはいつから食べさせていますか?また、食べさせてない方は家から何か持って行きますか?

一歳半です!お店のお子様ランチはいつから食べさせていますか?また、食べさせてない方は家から何か持って行きますか?

コメント

deleted user

カレーやうどんの食べそうなときは頼んでました。無さそうなときは自分か旦那のを食べれるのにしてあげてました。

きなこ

1歳3ヶ月とかそのくらいからあげ始めたかなと思います💡

みさ

一歳過ぎてから食べさせてますよ!

マオリ

持ち込みが禁止なところもあると思うので、お子さまのメニューがあれば、そのお店の物を食べさせてます
1歳半ならお店の物を頼んだ方が良いかもしれないですね

ママス

2歳過ぎてから頼むようになりました(╹◡╹)
抵抗があったとかでなく、エビフライなど好まない子でお子様ランチ頼んでも
唐揚げとポテトだけ。
ハンバーグだけ。など偏ってしか食べられる物がなかったからです😭

1歳過ぎてからは、持ち込まずに小うどんや親のとりわけ(物によりますが)あげたりしていました😊

ちゃそ

お祝いの時や、両親、義両親との外食の時は1歳半くらいから頼んでますが、どうせ残すので普段は親のものを取り分けてます😊

ゆめまま

うちは、2歳すぎてからあげました。
アレルギーがあったので。。今は長男はアレルギークリアできたので、頼みますが、次男は卵がだめなので、べつにポテトとか唐揚げとか食べれるものをってかんじです