※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
ココロ・悩み

子ども同士の交換についての悩み。お友だちにあげたい気持ちが受け入れられず、困っています。フォローや教え方についてアドバイスを求めています。

子ども同士(年中組)が物を交換したり、あげたりするってことありますよね?

うちの子は、かわいい絆創膏を買ったりしてもお友だちに分けてあげたい。と分けてあげることがあるのですが、
お友だちに、「こんなのいらない。」と言われて毎回凹んでいます。

もちろんその都度、娘に対してフォローはしますが、悲しそうな顔をしてるのでそれを見てると、受け取ってくれるだけでもしてくれたらいいのに〜なんて思ってしまいます。

自分の娘には、
人にされて悲しい気持ちになったり、嫌な気持ちになることはお友だちにもしないよ。と普段から伝えてあるので、
石ころ一つでも◯◯ちゃんにもらったんだー!と嬉しそうです。

その子その子の性格もあるとは思いますが、みなさんどうやってフォローしてますか??
また、どうやって教えてますか?

いらない。って断るお子さん側の意見も聞きたいです。

コメント

4兄妹♥4A

うちの娘はどっちかと言うとはっきり自分の思っていることを言うタイプなので断ってることもあります。
趣味があわなかったり、その時ほしくなければ断ってます。

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    コメントありがとうございます。
    断る場面を目にしたとき、お母さんはお子さんに対してどう言ってますか?
    別に何も言わずですか??

    たしかに趣味に合わないとか、欲しくないとか子供でもあると思うのですが、明らかに悲しそうな顔をしてると心苦しくて、、、

    うちの子は、断られたら悲しい気持ちになるから、石でもなんでも貰ってきます。
    それはそれでよくないのかもしれませんね。

    • 7月26日
  • 4兄妹♥4A

    4兄妹♥4A

    ○○ちゃんは渡したかったんだってよ。とは声かけますがそれ以外は特には自分の子には言いません。
    相手の子には「ごめんね。今はほしくないみたい」とは声かけます。

    断られる側もありますが、その時は「今、○ちゃんはほしくないみたいだよ」って声かけてます。

    • 7月26日
  • 4兄妹♥4A

    4兄妹♥4A

    息子は断られる側でなんでも貰う側です。
    娘の方がいらないならいらないではっきりしてます。

    • 7月26日
ママリ

いやなことや欲しくないものをきちんと断ることも優しさだと思います。
嘘をついて受け取るだけが優しさではないですし、自分の好きなものが相手も好きだと限らない、欲しいと思っているわけではないんだということを学ぶ良い経験だと思います。

私なら、断られたからって落ち込むことではないということを知らせるし、〇〇ちゃんは好きじゃないみたいだね!何が好きなんだろう?と聞いてみたら?など、コミニュケーション方法を助言すると思います。

ひなの

うちの子は娘さんと同じタイプですが周りには断る子も結構います。
その子にはその子の意思があって貰ってくれたらいいのに〜とかは思わないです。
むしろハッキリしててすごいなーと感心します(^_^;

確かに嫌な気持ちになることはしたら行けないと教えてますが
貰うことを断るのは自分の意思を伝えられるという意味ではとてもいいと思います。
ただ、娘に言うならば言い方を気をつけようね。くらいですかね🤔

断られた時に私がよく言うのは
「そっか〜!⚫⚫ちゃんはいらなかったか〜!
でも、そんなときもあるよね。
〇〇(娘)も(妹)がこれあげる!って言ったもの全部欲しいわけじゃないしね〜。」とあんまり重く返してないです(^_^

くうちゃん

うちの子は誰に似たのかすっごい優しいのであげたりしますが、いらないと言われたら
「いらんのやってー。だから〇〇(子どもの名前)が使ったらいいよー、食べたらいいやん」とか言ってます。
あとはそんなにあげなくてもいいよ、自分の分無くなっちゃうよって言ったりはしてますね。

ママ友の子ではっきり断る子もいるのですがママ友は
「せっかくくれるって言ってるんやからありがたく貰いなー」とか、「もうちょっと優しく言って!」とか言われてますねww

ほんと性格によるのでうちの下ははっきりしてるので「いらない」と兄弟感でもあるので、お菓子とかなら「その分いっぱい食べれるし食べたらいいよー」って言ったりしてます。

  • くうちゃん

    くうちゃん


    たしかに可哀想になったりする気持ちも凄くわかるので、フォローできるようにしますが、いらないものは要らないし、子どもなんだから気を遣わなくてもいいんだよって言ってます。
    上に対しては。

    下に対しては自我を出すなと思ってるレベルなので子どもそれぞれですね💦

    あとは私は今色々あって、保健師さんや自動相談員さんなど家に来たりするので、そこでアドバイス貰ったりそれこそ皆さんの意見を聞いたりしてます😳

    • 7月26日
ゆゆゆ

皆さまコメントありがとうございます。

断られたあと、皆さんが言ってるような「◯◯ちゃんは今いらないんだって〜そうゆう気分の時あるんだよ〜」みたいなフォローは入れているのですが、娘にはあまり効果?というのか断られたら悲しいの!の一点張りでしまいには泣き出すしまいだったので困っておりました。
(だから受け取るだけでも受け取ってくれたらいいのに〜と心の中で思っておりました)

でも、コメントありましたように断るのも優しさ。本当にそうだと思いました。
自分の意思を伝えることも大切ですもんね。

今度からは嫌なことはしない。ことも大事だけど、自分の意思を伝えることも、大切なこと伝えていきたいと思います^^
ありがとうございました

ちびじんべえ

ウチも次男ははっきり要らないと言ってしまうタイプです。

でも子どもらしくていいかなあと思っているし、寧ろ正直によく言った!と思います。
私がNOと言えない人生を歩んできて辛かったので、子どもには言える子になってほしいです。

相手の気持ちに配慮するのはもう少し先でもいいと考えています。

お友だちには
ありがとう、でもこの子は今いらないみたいだから持っていてね
って程度の声掛けをしておきます。