
11ヶ月の赤ちゃんが我が強い様子に悩んでいます。同じような経験をした方と話したいです。
11ヶ月に先日なったばかりですが、我が強い(癇癪持ちな)気がします💦
何か気に入らないことがあったら大泣きしたり叫んだり。
この時期によくあることなのでしょうか?😭
向き合ってはいますがさすがにイラッとすることもあって💦
同じような方お話ししませんか?😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

さーちゃんママ
もうすぐ1歳の娘がいます❗️
私の娘も我が強い?癇癪持ちな感じです😂
友達の同じくらいの子供は大人しくてやっぱり性格なのかなーと思います🤔
私は元気がいいほうがいい❤️と思ってます❗️
私も可愛い気持ちはもちろんありますがたまにイラッとすることもありますよー😂😂

Mio
年齢は違うのですが、我が娘も癇癪持ちのような気がします…💦
一歳前から気に入らないことがあると地団駄を踏んだり、海老反りしたり、泣き叫んだり大変です😂
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ気持ちわかります!!!😭
海老反りして床に頭わざとぶつけたりもします💦
ほんと大変ですよね💦
こればっかりは見守るしかないですよね😭😭😭- 7月26日
-
Mio
嬉しく思う事じゃないのですが、我が娘だけじゃないと思うと安心します😭
見守るしかないですよね😂
けど…泣いて暴れたことによって二次災害で余計ヒートアップするとゆう😱😱笑- 7月26日

nana
わりとおっとりしたおとなしい子ですが、1歳前後はそんな感じでした。
遊んでいて自分の思ったようにできないと怒って泣いて、頭をガンガン床に打ち付け、痛くてさらに泣くという😵
側で見ていても何をどうしたかったのかさっぱりわからず困り果てました😅
声をかけてもダメなときは少し離れて見守りましたが、案外すぐに切り替えできたように思います。
今では「できない〜😭」とか「助けて〜」とか「痛かった〜」など言葉にできるようになったので、癇癪起こすことはなくなりました。

🧚♂️
年齢は違いますが癇癪持ちです💦
1歳半くらいからだいぶ頻度は減りましたが今でも気に入らない事や思い通りにならない事があるとキーっとなって癇癪おこしてます😭そしてイヤイヤ期とダブルパンチです😔
1歳前後の頃は気に入らないと頭を壁や床にゴンゴン打ち付けたり地団駄踏んだり仰け反ったり物投げたりしてました😔今はひたすら泣きます😭泣いて泣きすぎて吐いたことも多々ありますしこれは小さい頃からなんですが泣き入り引きつけおこします😭よく泣きすぎて何で泣いてるのか分からなくなってます💦
個性と言われればそうなんでしょうが親としては大丈夫なの?って悩みますよね😢
イラっとする事なんて多々ですし正直他の子と比較もかなりしてしまいました😥
言葉が出るようになって少しづつですが頻度は減ってきてはいるのでいつまでもは続かないから向き合おうと思ってます😭私も人間なんでどうしてもイライラしちゃう日もありますが…😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
同じ月齢の子で同じような感じ、安心しました💦
その泣き叫ぶのも脳に響く叫び方というか、キーキーギャーギャーって感じで😭
やっぱイライラしちゃうもんですよね💦
さーちゃんママ
脳に響くような奇声あげますよね😂
抱っこしないとおさまりません😂
ひどいときは顔叩いてきたり髪の毛思いっきり束で抜けるくらい引っこ抜かれたり、つねられたりします😂(笑)
いつか落ち着くんですかね😂😂
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります💦
いつか落ち着いてもらわないと困りますよね😭
ネットで結構調べたりしてしまいます💦
自我が芽生えてきていいことだと理解したいですが…なかなか広い心でいれない時もあるんですよね😩笑
さーちゃんママ
困りますよね😂私もネットで調べたりして癇癪持ちがイヤイヤ期に入るとすごく大変みたいですよね😱😱
私の娘の場合女の子なのに男の子みたいに活発で生後3.4ヶ月くらいから自我が強いので優しく優しく育てることを心がけてます🤣笑
なつさんの息子さんは、嫌なことがあるときに癇癪起こす感じですか??普段は活発ですか?🤔💕
はじめてのママリ🔰
今で大変やのにイヤイヤ期までこれ持っていかれたら…( ꒪⌓꒪)( ꒪⌓꒪)( ꒪⌓꒪)( ꒪⌓꒪)笑
早めから自我が強かったんですね😭それは大変だ💦
はい!!!
普段めちゃくちゃ活発系男子で嫌なことがあると叫び散らします😂😂😂
さーちゃんママ
恐ろしいですよね....😳(笑)
友達の子供とかみると娘で慣れてしまってるからかかなり静か?おりこうさんにみえます🤣(笑)
なるほど🤔❗️うちと同じですね😂
嫌な時もだし嬉しい時もキャッキャーーーー!!!、っと大きい声だします(笑)
大変ですが頑張りましょう...😂💕
はじめてのママリ🔰
わかります💦
病院とか行ってもちょっとでも叫んだらみんな冷めた目で見てきたりするのでちょっと怖いし遠慮してしまいます😵
まぁ、元気がなによりですよね💗
ほんま頑張りましょね〜😭😭❤