
27歳で4回目の移植を控える女性が、過去3回の移植で着床できず苦しんでいます。二段階移植で成功した方の体験を聞きたいと相談しています。
初めて質問させていただきます(^^)
次の移植が4回目の、27歳です。慢性子宮内膜炎治療済みです。
過去3回の胚盤胞移植では、着床さえしていませんでした。次回は3日目胚と胚盤胞の二段階移植を予定しています。
1つの胚移植で全く着床できなかったけど、二段階移植で着床できた!や妊娠できました!と言う方、いらっしゃいますか?
まだ若いので、体外顕微で簡単に妊娠できると甘い考えで思っておりましたが着床さえできず、苦しいです。。
来月に向かって勇気をいただけるので、お話きかせてもらえたら嬉しいです(^○^)!
- さや
コメント

Rio☺︎Mioママ
私は1人目、2人目と凍結胚移植で授かりました。
1人目は不妊治療して5年ほどたってましたが😅
2人目は1人目の時の凍結胚だったのですが、1回目に凍結胚盤胞を移植して陰性で、2回目は凍結初期胚2個戻しして、1個が着床してくれました😌
比較的グレードの良い胚よりも初期胚のが頑張ってくれたので、さやさんも2段階でどちらか頑張ってくれると良いですね‼️
少し質問の回答と逸れてるかもしれないですが…💦
うまくいくように祈ってます✨✨
さや
1人目も苦労されたんですね🥺5年も頑張られて、すごいなと思います!
初期胚2個戻しですか!私も迷ったんですけど😣初期胚でも胚盤胞でも、あわよくば2つともでもいいからとにかく着床してほしいです。稽留流産も2年前にしてるので、着床できる体だと思ってました😭
貴重なご経験談、ありがとうございました🥰
Rio☺︎Mioママ
いえいえ😌
私も初期流産経験したのですが、たまごちゃん頑張ってくれましたよ。
着床できてるならきっと大丈夫ですよ‼️
さやさんのたまごちゃんも頑張れー✊
さや
5年も待ち続けてたら、色々辛いことも経験されてますよね😢
励みになります🥺❣️8月中旬に移植予定なんですが、卵信じて頑張りたいです!