
エアコンの温度設定は何度にしてますか?今の時期はもうずっと付けたまま…
エアコンの温度設定は何度にしてますか?
今の時期はもうずっと付けたままですか?
消したり付けたりで調節してますか?
- yuyu(8歳)
コメント

mama
27度です!
暑い時は昼から夜ずっとつけっぱなしです!
1時間以内のお出かけならつけぱで出て行きます

ママリー
27℃前後です。
暑いと感じたら下げ、寒いと感じたら上げ、で調節しています。
基本的にずーっとつけっぱなしです。こまめに切るより電気代かからないそうですよ。
-
yuyu
コメントありがとうございます!
27℃だと動いたら暑くないですか?😅
私はかなりの暑がりなので💦💦
上げたり下げたりで調節されてるんですね🙂
出かける時、以外は付けたままですか?- 7月22日
-
ママリー
外が暑い日だと27℃は暑いですね。
こちら関東ですが外が30℃もない日が続いてるので、子供と下の子だけだったら27℃で平気です。
出かけるときも、一泊するようなお出かけでなければつけっぱなしです。帰ってきてから暑いので😅- 7月22日
-
yuyu
そうですよね😅
私と娘がかなりの暑がりで上げても25℃までしないです😥
関東は30℃ない日が続いてるんですね🙂
私は大阪なんですけど暑いです💦💦
6時間とかそれ以上出掛ける時でも付けたままですか?
エアコン代どれぐらいですか?- 7月22日
-
ママリー
今育休中で家にいるので6時間あけることはあまりないですが、1日いないわけでないなら弱めにつけておくと思います。
電気代は去年は下の子が生まれておらず、日中は仕事に行ってたので多少違うかもしれませんが、去年の夏の一番高いとき(7月、8月の使用)で1万円超くらいでした。
エアコンは冬の方が高いですね~。- 7月22日
-
yuyu
そうなんですね🤔
風とかは自動とかじゃなくて弱とかにしてますか?
7月8月はもう消すときないですもんね💦
1万ちょいから1万5千円以内ぐらいになるんですかね🤔
うちは暑がりで冬は夏に比べると稼働率が少ないんで分からないんですけど、冬場の方が高いんですね💦- 7月22日
-
ママリー
風量は自動で、寝るときは弱にしてます。
夫と上の子は暑そうですが、0歳児がいるのであんまり冷やすのも良くないなと😅- 7月22日
-
yuyu
寝る時は弱にしてそれ以外は自動にされてるんでね😃
自動にしとく方がいいんですかね?!
そうですよね!
赤ちゃんが居ると温度調節難しいですよね💦💦- 7月22日

mmm
赤ちゃんもいるので24h付けっ放しです💦
冷房除湿で26℃〜26.5℃にしてます。
それでも上の子は汗かいてたりします😵😵
5時間以上家を開ける時だけ消してます。オール電化なのもあって電気代が怖いですが。。笑
-
yuyu
コメントありがとうございます!
出かけたりする時でも付けたまま出ちゃいますか??
冷房除湿っていう機能があるんですね😳😳
26℃でもお部屋だいぶ涼しくなりますか?
子供はすごい汗かきですよね🤣
5時間以上家を開けるときは消すんですね🤔
付けっぱなしは今月からですか?- 7月22日
-
mmm
5時間未満のお出掛けならもう付けっ放しにしちゃってます😝💦
冷房除湿機能あります!
26℃ならだいぶ涼しいですー!寒くなってきたら26.5℃にする感じです😌
本格的に毎日付けっ放しは今月からです!- 7月22日
-
yuyu
暑くなった部屋をまた涼しくするまでが苦痛ですよね🤣💦
うちは冷房!除湿!で分かれてます💦
一緒になってるのいいですね🙂
26℃でだいぶ涼しいんですね😌
リビングが付けたままですか?
8.9月とかはもうずっと付けたままですか??- 7月22日
-
mmm
自分だけならいいですが、子供いるとグズグズなりそうで、、😱
除湿だけもあるんですが除湿だと寒くて🥶この時期の冷房除湿は助かりますね💦
リビングだけ付けっ放しにしてます!
8月はもう付けっ放しですね〜きっと😵😵
9月も気温次第で付けっ放しにします😵- 7月22日
-
yuyu
除湿にすると寒いぐらいなんですね💦
冷房よりききまか?
そうですよね!
8.9月は付けたままになりますよね😢
付けたままはリビングだけですか?- 7月22日
-
mmm
今の時期だからだとは思いますが、冷房より除湿の指導のほうが効きます!
あ、寝室も21時頃から朝起きるまで付けっ放しです💦- 7月22日
-
yuyu
そうなんですね!
除湿の方が涼しくなるって事ですよね?!
冷房に切り替えるのはいつぐらいからなんでしょうか?- 7月22日
-
mmm
冷房の設定温度にもよりますが、除湿の方が涼しいです!梅雨が明けたり、晴れの日は冷房にしてますよ😊
- 7月23日
-
yuyu
そうなんですね🤔
最近、冷房の25℃ぐらいにしててそこまで涼しくないなーって思ってたんですけど、除湿にしたら涼しいんですね🙂
いい事聞けました!!
ありがとうございます!?
梅雨の時期だったり雨降ってて湿度が気になってり湿度が高い日は除湿にしたらいいんですかね?🤔?
晴れの日、これから梅雨が明けたら冷房でいいって事ですよね🙂👍- 7月23日

MY
26℃~28℃設定です。
午前中はまだ扇風機だけで過ごせる暑さなので、エアコンをつけるのは午後から夜寝るまでです。
近所のスーパーに買い物に行くぐらいの外出なら付けっぱなしで出掛けます。
-
yuyu
コメントありがとうございます!
朝と寝るときは消してるんですね🙂
近くだといちいち消して出てまた暑くなった部屋を涼しくするのもめんどくさいですしね💦💦- 7月22日

退会ユーザー
リビング28℃で
私が1時ぐらいに寝て7時起床。
主人が夜中3時ぐらいに帰ってくるので24時間つけっぱです😃
昼間3時間ぐらい留守にするなら
消してますね👆🏻
寝室は子供が寝る19時ごろに
今の梅雨の季節は湿度80ぐらいなので除湿です💦
ある程度除湿されたら冷房27℃にしてます😃
-
yuyu
28℃だと冷やっとした風でてきますか?
3時間ぐらい出掛けるなら消すんですね🙂👍
湿度80は高いですね💦💦
やっぱり冷房より除湿の方が湿度下がりますか??
古いとは何年ぐらい使ってるんですか??
風は自動の方がいいんですかね?
私はいつも1番弱い、弱が微にしてます😅- 7月22日
-
退会ユーザー
28℃でも涼しいですよ!😊
寝室、冷房で最初やってましたが温度は下がるけどなんかジメーとした感じはまだ残るので除湿にしました😱
ただ、除湿だと温度下がりすぎる気がするので
除湿→冷房にしてます😃
寝室のは2005年制です😱
リビングのは2017年制です👍🏻
寝室のは冷房28℃設定にしても
暑いので24℃です😂
風は自動の方が1番電気代かからないみたいです👍🏻- 7月22日
-
yuyu
28℃でも涼しいんですね🙂
冷房だと湿度下がりにくいんですね!
初めて知りました😳
やっぱり除湿ほ湿度下げる物なんですね!
除湿は涼しくないイメージがあるんですけど、除湿は温度下がりすぎるんですね!
除湿も温度設定出来ますか?
2005年は古いですね😫
14年前ぐらいですか💦
長持ちしてますね👏👏
2017年制だったらまだまだ新しいですね😆👍
風は自動が安いんですか😳😳
初耳です!
自動にすると風強になって動くので、しずかか微にしてました😅- 7月22日
-
退会ユーザー
寝室の古いのは下がりにくいです😰
リビングの新しいのは冷房だけでもある程度除湿されて快適です✨
なのでリビングは冷房運転のみです🙏🏻
除湿は何パーセントみたいに設定できます👍🏻
前の住人が置いてってくれたやつですが結構長持ちしてます😂
自動我が家も最初は結構激しいですが温度が下がりきったら特に気にならないです✨- 7月22日
-
yuyu
古いエアコンはききが悪くなるんですね💦
リビングふ冷房なんですね!
湿度も下がりますか?
除湿、何%というのが温度設定みたいな感じなんでしょうか?
そうなんです!笑
自動にすると初め壊れるんじゃない?っていうぐらい勢いが強いのが嫌でしずかか微にしてましあ😅
温度が下がってきたら確かにしずかになりますよね🙂- 7月22日
-
退会ユーザー
そうですよ😊🙏🏻
55パーセントで設定してます!
今日夕方つけた時は
部屋の湿度
91パーでした😂😂😂- 7月22日
-
yuyu
55パーセントっていうのがあるんですね😳
それが真ん中ぐらいの事なですか??
夕方、湿度91%だったんですか😫😫
かなりの湿度ですね💦
エアコン付けるとどれぐらいまで下がりますか?- 7月22日
-
退会ユーザー
設定は特になにも考えずに55パーセントにしてます😂
これぐらいでいいかなぁ。ぐらいの感覚です🙏🏻
エアコンというのは除湿をつけた時の事ですか?😀
それなら設定の55パーまで下がって。
除湿つけずにいきなり冷房の状態だと70パーぐらいをさまよってます🤚- 7月22日
-
yuyu
55パーセントにしたら湿度が55まで下げてくれるって事ですか?
そうです!
除湿を付けた時の事です!
冷房だと70までしか下がらないんですね!
やっぱり湿度か気になる時は湿度にした方がいいって事なんですね🙂
湿度高いのはリビングですか?- 7月22日
-
退会ユーザー
そうです!😀👍🏻
その湿度まで下げてくれます。
湿度下がるとお部屋も涼しくなります😃
湿度高いのは寝室です😲💦- 7月22日
-
yuyu
55まで下がったらいいですよね🙂
55は快適ですよね😆
60でも湿気気になりませんか?!
温度低くなっても湿度が高いと不快ですよね?!
寝室が湿度高いんですね😫
リビングはそんな事ないんですか??- 7月22日
-
退会ユーザー
そうなんですよ😰
ジメジメして気持ち悪いですよねー。
リビングも湿度高いですが、エアコンが新しめなので除湿つけずに冷房だけでも快適になります😆- 7月22日
-
yuyu
湿気って本当に嫌ですよね💦💦
リビング、エアコン付けてなくてどれぐらい湿度ありますか?
上の方が冷房より除湿の方が涼しくなるって教えてくれたんですけど、そうなんですかね?
知らなかったです😳😳- 7月22日
-
退会ユーザー
髪の毛もボサボサになります😂
湿度70ぐらいですね💦
そうですよ!
除湿の方が涼しくなります✨
少し肌寒いぐらいなので
湿度下がったら冷房に変えてます😊- 7月22日
-
yuyu
分かります💦笑
湿度70嫌ですよね😫
55から60ぐらいがいいですよね👍👍
私は60きっててほしいんですけどね🤣
そうなんですね😳
除湿の方が涼しくなるんですね!
知らなかったです💦
冷房は冷やす、除湿は湿度を下げるものだと思っていました💦💦
真夏とかでも涼しいのがよかったら除湿した方がいいんでしょうか?- 7月22日
-
退会ユーザー
わたしの住む地域では多分明日から梅雨明けです😊✨
除湿の方が電気代高いみたいですよ😭💦
細かい数字はエアコンによって違うと思いますが💦- 7月22日
-
yuyu
8.9月は湿度そんなに高くないですか?
梅雨明け嬉しいですね😊👏👏
毎日すごく暑そうですけど😅💦
除湿の方が電気代高いんですね!
それも知らなかったです💦
これからは暑い時は除湿にしたらいいんですね😌👍- 7月22日

yuyu
冷房より除湿の方が冷えるんですかね?
うちは冷房ばっかり使ってます!
リビングを付けたままにしてるんですね🙂
寝室は寝るときはだけ付けてる感じですか?
冷房除湿の風量って自動とかになってますか?

退会ユーザー
寝室のエアコンは古いからか
冷房だと涼しくなりますが湿度高いままなんですよ😰💦
なので最初に除湿→冷房 です。
寝室は寝る時だけです👍🏻
風量は自動です👍🏻
yuyu
コメントありがとうございます!
夜寝てる間から朝まで付けたままですか?
1時間以内のお出かけなら全然付けたままでオッケイですよね😌👏
mama
夜寝る前に3時間タイマーかけます♪夜中になると付けるほど暑くないので!
yuyu
そうなんですね😃👍
今の時期はまだ夜中は付けなくてもなんとか大丈夫ですよね🙆♀️